「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

【1年】朝の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、2年生から楽しい接待を受けます。
「おもちゃパーティー」です。
ワクワク・ドキドキ、
どんなお店屋さんが出るのかな。
今朝(2/16)も元気です。

【1年】凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1の2 図工 凧づくり
高く揚げるための工夫をしました。
糸を長くすると、
上手く浮き上がらないので、
友達と助け合いが始まりました。

【1年】凧作り

画像1 画像1
1の2 図工 凧揚げ

グループ内で協力しないと上手く作れません。
手順を確認しながら、
互いに世話を焼きながら、・・・。

全員の凧が天高く揚がるといいですね。

【1年】片づけ名人 集め名人

画像1 画像1
1の1 
秒で片付け。 秒で回収。
日頃の成果ですね。

気持ちよく生活できていますので、
学習成果も上がります。

【1年】天まで揚がれ凧

画像1 画像1 画像2 画像2
1の3 図工 ビニール凧
今日はよく揚がりました。
みんな上手でしたよ。

ひもが絡んでしまわない工夫がありました。
風下へ持ち運ぶ時のたたみ方がよかった。
みんな満足感を得ることができました。

【1年】今日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1の1 昔の遊びに興じています。
1の2 まったり自由に放課
1の3 お店屋さんごっこ

今日はあいにくの雨模様でした。
一日室内で過ごす日は、
怪我が心配なんです・・・・

入学説明会を前倒し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から入学説明会を、
就学時検診に重ねて実施しました。
・早く経営方針をお知らせする。
・早く保護者間の接点を設ける。
・早く教材の準備を促す。
・2日をまとめることで、保護者来校日を減らす。
などの目的です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 通学班会
2/20 学びの学校運営委員会2 5時間一斉下校
2/21 さくら(6年) 5時間一斉下校
2/22 5時間一斉下校
2/23 天皇誕生日

学校紹介

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269