「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

おはし名人

画像1 画像1
1の1 食育「おはしの持ち方」
名古屋経済大学3年生の学生が、
食育の授業を見学に来ました。
本校には、栄養教諭が配置されています。
栄養教諭は、給食の献立を立てるだけではなく、
食育を担います。
犬山市のように、全ての小中学校に、
給食室を設置している自治体は数えるほどです。

【1年生】正しいおはしの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、正しいおはしの使い方を栄養教諭の先生から教えてもらいました。学んだことを生かして、おはしをつかって1分間で小さな豆をとなりのお椀に何個移せるか、挑戦しました。豆をおはしでつかむのは難しいですが、みんな集中して取り組んでいました。今日学んだおはしの使い方をふだんの食事で生かしてほしいと思います。

タコ凧あがれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 ビニール凧

オリジナルの凧が完成間近となっています。
運動場を倒れるくらい走り回る時が来ました。

去年の1年生も必死でしたね。
思いを乗せて、高く揚るといいですね。

聞きたいな友達の話

画像1 画像1 画像2 画像2
1の1 国語
取材原稿を基に、作文を完成させます。

どんな友達なのかな?
発見があったかな?
発見してもらったかな?

クジラぐも

画像1 画像1
1の1 犬北っ子白帝フェスタ

通し練習が行われました。
声量・抑揚・表情 全てにおいて上達しています。
BGMもばっちりで、臨場感、最高です。
土曜日の発表が楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
6年生修了式
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 5時間授業
3/23 5時間授業 給食最終

学校紹介

いじめ防止

学年通信

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

コロナウイルス

(祝)犬北150周年

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269