最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:483
総数:1054254
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

たこ揚げに挑戦

画像1 画像1
1の2 たこ揚げ

先日完成させた作品の披露です。
たこ揚げに挑戦しました。
風がない分、走って揚力を生み出します。

揚力というより持久力を生み出しているようです。
体育のマラソンのような授業でした。

あおい 新遊具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一輪車の補助遊具が間もなく解禁です。
もうちょっと待ってね。
ツリハパークもにぎやかです。

2年生が、掃除の時間に大量の石を拾って
片づけてくれます。ありがとうね。

すごいぞ10人の「さくら」さん

画像1 画像1
1・2年生が、お昼放課に、
読み聞かせボランティア「さくら」さんの
招待を受けました。
体育館はちょっと寒かったけど、
とっても楽しく聞くことができました。

兎さんは、黒マスクではなくて、
兎らしく白マスクで登場したかったんだそうです。
「さくら」さんのこだわりが、
みんなをお話の世界に引き込みます。

今度は、2月に6年生を招待してくれます。

寒くても元気です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外の気温は、12月とは随分違います。
さすが寒の入り「小寒(1/5)」ですね。
節分までを「寒の内」「寒」「寒中」と言うそうです。

窓が開いていますが、
ストーブとエアコンでダブル支援。
元気に過ごしています。
それでも、
上着の調整が必要ですので、
着るものには十分ご留意ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式予行 6年生修了式
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269