最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:1070177
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

1年生 砂場で・・・

砂場で遊びます。 砂や土と触れあうと 自然にかえったようで 実はとても心地よいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生親子ふれあい授業「牛乳パックでおもちゃを作ろう」

 牛乳パックを使って、びゅんびゅんゴマや竹とんぼを作りました。
 とっても上手にできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たしざん」

 4ひきいるかえるのところに2ひきのかえるが遊びに来ました。ふえると…。

 1年生がたし算の学習をしています。ブロックで確認したり、学習したことをノートにまとめたりしました。たし算が身につくようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのプール

 1年生のみんなが小学校に入学して、初めてプールに入りました。
 6年生のお兄さんやお姉さんに手をつないでもらったので、水の中でもこわくないですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園 未来園 保育園の先生に見てもらいました。

はりきってます。
幼稚園の先生方に授業の様子を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すきなものなあに?」

 図工の学習の時間に、好きなものを粘土で作っています。作品の出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1

学校たんけん

 生活科の学習で、学校たんけんを行いました。いろいろな教室の様子を見学して、メモしました。どこに、どんな教室があるのかよくわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269