最新更新日:2024/05/31
本日:count up154
昨日:350
総数:736780
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

6年生 修学旅行2日目スタート

修学旅行2日目がスタートします。
荷物を整理し、部屋の片付けを始めています。
画像1 画像1

6年生 部屋長会

学年レク終了後、部屋長会が開かれました。
今日の反省と明日の確認をしました。
明日も楽しみながら、いろいろなことを学んでいきたいですね。
画像1 画像1

6年生 学年レク

夕食後、学年レクが始まりました。
「レク実行委員からの挑戦状」にグループで取り組んでいます。
どのグループも悩んでいます。
画像1 画像1

6年生 夕食

ホテルで夕食をいただきました。
ゆったりと穏やかな時間が過ぎています。
画像1 画像1

6年生 ホテル到着

画像1 画像1
ホテルに到着しました。
まずは、避難経路を確認しています。

6年生 1組 三十三間堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最終見学場所、三十三間堂に。
たくさんの仏像の迫力に感動して思わず拝みたくなったり、刺さった弓矢を見つけ「おー!」と声が上がったりと、楽しく見学できました。
これから大津プリンスホテルに向かいます。

6年生 清水寺見学

清水寺を訪れました。
坂は急でしたが、景色のよさに感激しました。
画像1 画像1

6年生 1組二条城

画像1 画像1 画像2 画像2
「もしかして羽黒小学校より広いんじゃない?」なんて言葉も聞こえてきました。鶯張りの廊下、豪華な装飾にビックリです。

6年生 三十三間堂見学

三十三間堂を訪れました。
通し矢が1本残っているのを発見し、歴史の流れを改めて感じました。
画像1 画像1

6年生 二条城見学

二条城を見学しています。
ガイドさんの解説を聞くたびに、驚いています。
画像1 画像1

1組1号車 天龍寺にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨も上がり天龍寺に。雲龍図に感動し、美しい庭園に癒されました。

6年生 お土産タイム

昼食後、お土産を買っています。
誰に何を買おうか迷っています。
画像1 画像1

6年生 おいしい昼食

画像1 画像1
昼食をとっています。
品数が多く、驚いています。

6年生 鹿苑寺金閣到着

鹿苑寺金閣に到着しました。

グループで写真を撮ることができました。
画像1 画像1

只今バス移動中

画像1 画像1 画像2 画像2
 多賀SAで休憩後、一路京都の金閣寺へ。移動中はバスレク係がたくさんのクイズを考え、みんなを盛り上げてくれています。

6年生 多賀SA到着

多賀SAに到着しました。
車に気を付けて、落ち着いて行動しています。

画像1 画像1

6年生 バスの中

バスの中の様子です。

盛り上がっています。
画像1 画像1

6年生 出発式

画像1 画像1
修学旅行の出発式の様子です。

いよいよ出発します。

【6年生】明日は修学旅行です

明日の修学旅行に向けて、最終確認をしました。

難しい天候になりそうです。

時間に余裕をもって、準備をすすめてください。

今夜はしっかりと睡眠をとり、明日に備えましょう。

集合時間は・・・。

しおりを確認してくださいね。
画像1 画像1

【6年生】発見

スライドガラスに池の水を垂らし、顕微鏡で見ています。

「丸いものが見えるけど、何?」

「黒いものが動いているけど、これは?」

いろいろな微生物を発見したようです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 個別懇談 4限下校
7/10 個別懇談 4限下校
7/11 個別懇談 4限下校
7/12 通学班集会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721