最新更新日:2024/06/15
本日:count up59
昨日:360
総数:742120
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】野菜を炒める利点とは

野菜を炒めるとどんな利点があるかを考えています。

味だけでなく、他にも何かあるのでしょうか。

グループ内でいろいろな意見が出されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】食物連鎖

食物連鎖について考えています。

肉食動物や草食動物は、何を食べているのでしょうか。

では、植物は?

友だちの説明を聞き、さらに詳しく説明しています。
画像1 画像1

6年生 帰ってきました

画像1 画像1
学校に到着しました。
あとは到着式です。

6年生 小牧北から高速を降りました

小牧北から高速を降りました。
到着が早くなりそうです。

6年生 亀山PA出発します

亀山PAを出発します。
予定どおりに進んでいます。

画像1 画像1

6年生 奈良県を出発します

東大寺大仏殿の見学を終え、学校へ向かって出発します。
画像1 画像1

6年生 東大寺大仏殿

東大寺大仏殿を訪れました。
ガイドさんから詳しい説明を聞いて、多くのことを学んでいます。
画像1 画像1

6年生 二月堂

二月堂を訪れました。
奈良市内を一望でき、感激しています。
画像1 画像1

6年生 待望の瞬間

待望の瞬間です。
鹿せんべいを鹿に差し出しています。
「もうないよポーズ」ができないと、いつまでも求められ、困ってしまいます。
画像1 画像1

6年生 昼食

昼食をとっています。
品数が多く、驚いています。
画像1 画像1

6年生 平等院鳳凰堂にて

平等院鳳凰堂を訪れました。
教科書などで写真は見ていましたが、実際見ると迫力が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 バス出発

ホテルを出発します。
平等院鳳凰堂を目指します。
画像1 画像1

6年生 2日目元気に出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんを美味しくいただき、いざ奈良へ。始めに平等院鳳凰堂に向かいます。健康観察もしっかり行い、今日も元気に楽しみます!楽しく学ぶ意欲満々です!

6年生 朝食

画像1 画像1
朝食をとっています。
「美味しい!」という声が聞こえてきます。

6年生 修学旅行2日目スタート

修学旅行2日目がスタートします。
荷物を整理し、部屋の片付けを始めています。
画像1 画像1

6年生 部屋長会

学年レク終了後、部屋長会が開かれました。
今日の反省と明日の確認をしました。
明日も楽しみながら、いろいろなことを学んでいきたいですね。
画像1 画像1

6年生 学年レク

夕食後、学年レクが始まりました。
「レク実行委員からの挑戦状」にグループで取り組んでいます。
どのグループも悩んでいます。
画像1 画像1

6年生 夕食

ホテルで夕食をいただきました。
ゆったりと穏やかな時間が過ぎています。
画像1 画像1

6年生 ホテル到着

画像1 画像1
ホテルに到着しました。
まずは、避難経路を確認しています。

6年生 1組 三十三間堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最終見学場所、三十三間堂に。
たくさんの仏像の迫力に感動して思わず拝みたくなったり、刺さった弓矢を見つけ「おー!」と声が上がったりと、楽しく見学できました。
これから大津プリンスホテルに向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 委員会 PTA委員会
7/3 5年:野外学習
PTA給食試食会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721