最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:118
総数:737123
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】卒業式練習

6年生 卒業式練習の様子です。
画像1 画像1

【6年生】卒業式練習

6年生 卒業式練習の様子です。感染対策のため、1年1年、会場の設営を見直していますので、卒業生の動きも、1年1年違ってきています。 
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育「サッカー」の授業の様子です。ミニゲームをしています。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「海のいのち」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】卒業式にむけて

6年生 卒業式に向けて、呼びかけの練習をしています。
6年生の成長を感じます。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽「つばさにかえて」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語「What Club do you want to join?」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「日本は今、どのような変化の中にいるでしょう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「人を引きつける表現ー人を引きつける表現を見つけて、そのみりょくを説明する文章を書こうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】家庭科の授業の様子

6年生 家庭科「冬の生活を工夫しよう」の授業の様子です。自分で考えた「冬の生活の工夫」を交流し合っています。
画像1 画像1

【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語「I want to 〜 」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽「二つの楽器のかかわりやひびき合いを楽しもう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「環境ー食物連鎖」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「森林減少」の授業の様子です。「熱帯雨林を伐採して作られた商品を自分たちも使っているから、自分たちも無関係ではないんだ……」
画像1 画像1

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「比例と反比例の復習」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「戦後、日本がどのように変化したのか、写真から考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】図工の授業の様子

6年生 図工の授業の様子です。今日は「シーサー」のデッサンをしています。
画像1 画像1

【6年生】家庭科の授業の様子

6年生 家庭科「日光について調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「メディアと人間社会ー主張についてどう思うかー」の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年 お楽しみ給食
3/7 6年生を送る会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721