最新更新日:2024/06/06
本日:count up109
昨日:339
総数:738236
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「図を使って問題を解こう」の授業の様子です。

今日の問題は 
水そういっぱいに水を入れるのに、
Aのじゃ口を使うと、10分
Bのじゃ口を使うと、15分かかります。
両方を一緒に使うと何分でいっぱいになりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。長距離走に取り組んでいます。
画像1 画像1

【6年生】家庭科の授業の様子

6年生 家庭科「地域との関わりについて調べよう」の授業の様子です。「おまつり」「五条川や側溝の掃除」「資源回収」等があがっています。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「これからの日本は、どのような国をめざしていったらよいのでしょうか」の授業の様子です。自分が総理大臣だったら、どうするかみんな真剣に考えています。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「日本が世界の仲間にもどるまでにはどのようなことがあったのでしょうか」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「戦後の日本では、どのような改革がされたか調べよう」の授業の様子です。「選挙制度が変わって、女性の総理大臣っているの?」たくさん「?」を見つけて学習を深められるといいですね。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽の授業の様子です。卒業に向けて歌の練習ができない間、卒業式で歌う歌をどうやって歌うかをchromebookも使って意見交換しています。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「地球上の水と生物との関わりについて考えよう」の授業の様子です。「先生!○○の天然水って消毒は入っているの?入っていても天然水?」、こういう疑問は大事ですね。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。ソフトバレーボールのゲームをしています。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「戦争はどのように世界に広がっていったのか」の授業の様子です。第二次世界大戦に至る経緯をビデオで見ています。6年生のみんなが集中して見ています。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育「バスケットボール」の授業の様子です。今日はシュートの練習をしています。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会の授業の様子です。

写真上:戦争はどのようにして終わったのだろうか
写真下:空襲によって、どのような被害を受けたか調べよう

歴史の学習の後半です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】戦時中の暮らしについて調べよう

 社会科の時間に、太平洋戦争中における日本の人々の暮らしについて調べています。戦争中、人々はとても苦しい生活をしていたことが分かりました。学習したことを踏まえ、戦争について自分の考えをまとめていきます。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会の授業の様子です。満州事変・国際連盟脱退に至った経緯を調べています。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「戦争中、人々は、どのような生活をしていたのでしょうか」の授業の様子です。「そういえば、給食でもでてきたよね!」犬山市の給食で取り組んでいる、戦時中の献立をちゃんと覚えています。
画像1 画像1

【6年生】保健の授業の様子

6年生 保健「たばこの害と健康」「飲酒の害と健康」の授業の様子です。「お酒飲んだらどうなるの?」「つかまるんじゃない?」そんな会話をしながらワークシートに記入しています。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。体育館では、3ON3の練習中です。
画像1 画像1

【6年生】かなの由来を調べよう

 日本では漢字かな文字を使っています。国語の時間に、かな文字の由来について学習しました。知らないことがたくさんありましたね。
画像1 画像1

【6年生】算数のまとめ

 学習したことが身についているか確認するために、練習問題に取り組んでいます。友達と答えを確認しながら解いています。
画像1 画像1

【6年生】喫煙や飲酒について考えよう

 保健の学習で、喫煙や飲酒について考えています。喫煙や飲酒が体に及ぼす影響から、なぜ20歳未満は喫煙や飲酒が禁止されているのか理解しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721