最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:267
総数:739516
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】雨の日の体育

6年生 体育の授業の様子です。運動場と体育館が時間割で割り当ててあります。雨が降ると運動場は使えませんので時間割を入れ替える方法もありますが、6年生は広い部屋を使ってトレーニングしている学級もあります。高学年から中高生までは、こうしたトレーニングは必要ですね。
画像1 画像1

【6年生】植物の生長と水の関わり2

6年生 理科の実験 担当教職員が前日からホウセンカに「植物染色液」を吸い上げさせていたのですが、雨天のため、吸い上げが悪く、授業に間に合うように懸命に準備していました。太陽のかわり??
画像1 画像1

【6年生】植物の生長と水の関わり

6年生 理科 植物の生長と水の関わり の授業の様子です。
1しおれたホウセンカがどうやって元気になるのか、全員がchromebookのジャムボードに タッチペンで予想図を記入
2全員の予想を画面に映し、共有
3違う予想の子が意見発表
4確かめのため実験手順を動画で視聴
5実際に実験で確かめ

今日はchromebookを使ってみんなの考えを共有して話し合う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】書写の授業の様子

6年生 書写の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】総合的な学習の時間

6年生 総合的な学習の時間の様子です。chromebookを使って調べたり、まとめたりしています。 
画像1 画像1

【6年生】ソフトバレーボール

6年生 体育 ソフトバレーボール の授業の様子です。基礎練習から、ゲームになって、盛り上がって熱中しています。
画像1 画像1

【6年生】割合をつかって全体の量を求めよう

6年生 算数 割合をつかって全体の量を求めよう の授業の様子です。 
画像1 画像1

【6年生】縄文〜弥生〜古墳のまとめをしよう

6年生 社会 縄文〜弥生〜古墳のまとめをしよう の授業の様子です。詳しく学習してきて、最後に少し楽しげなビデオで振り返っています。みんな集中しています。 
画像1 画像1

【6年生】プログラミング

 「スクラッチ」というソフトを使って、プログラミングをしています。かごやキャラクターを自分のねらった通りに動かすプログラムを考えています。実行すると、思った通りに動かなくて、困ってしまう場面がありました。どこがいけなかったのかよく考えて、プログラムを作り直しています。しっかり順序だてて考える力がついてきますね。
画像1 画像1

【6年生】わる数が分数のときの わる数と商の大きさの関係を調べよう

6年生 算数 わる数がぶんすうのときの わる数と商の大きさの関係を調べよう の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】薬物乱用防止教室

6年生 薬物乱用防止教室 の様子です。愛知県警の方を講師にお招きし、学習しました。
画像1 画像1

【6年生】火山活動や地震によって土地はどのように変化するのだろうか

6年生 理科 火山活動や地震によって土地はどのように変化するのだろうか の授業の様子です。地層を作り、断層ができるしくみを実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】世界でたった1つのすてきなテープカッターをつくろう

6年生 図工 世界でたった1つのすてきなテープカッターをつくろう の授業の様子です。chromebookで資料を探して図案を考えています。
画像1 画像1

【6年生】変形する地形について考えよう

6年生 理科 変形する地形について考えよう の授業の様子です。堆積した地層にどんな方向に力が加わって、どんなふうに変形するのか、chromebookの堆積地層の図に、タッチパネルでかきこんでいます。
画像1 画像1

【6年生】図書室 本探し

6年生 図書室で本を探しています。読書習慣が身に付くように、本探しの時間も確保しています。
画像1 画像1

【6年生】縄文・弥生

6年生 社会 縄文・弥生 の授業の様子です。縄文時代の人々の生活と、弥生時代の人々の生活を表にまとめています。
画像1 画像1

【6年生】ネット型ボールゲーム

6年生 体育 ネット型ボールゲームの授業の様子です。基礎のレシーブ練習をしてからゲームです。
画像1 画像1

【6年生】文の中での語句の係り方や語順について考えよう

6年生 国語 文の中での語句の係り方や語順について考えよう の授業の様子です。班で話し合って、ホワイトボードに記入しています。
画像1 画像1

【6年生】ベース型ゲーム

6年生 体育 ベース型ゲームの授業の様子です。バッティングも守備もずいぶん上達して、ゲームが面白くなってきました。
画像1 画像1

【6年生】ジャガイモの収穫

6年生 理科 の実験で育てたジャガイモを収穫しました。「どうやって採るの?」茎を引っ張るのか、周りの掘るのか、体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721