最新更新日:2024/06/23
本日:count up11
昨日:80
総数:743512
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年3組】卒業に向けて

 卒業する日が近づいてきたので、カウントダウンをするカレンダーを作っています。一日一日、大切に過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年2組】好きなものは?

 外国語の時間に、友達が好きな物、好きなことを予想して、英語で尋ねる活動をしました。英語を使うのも慣れてきて、はっきりと尋ねることができています。日常の生活でも生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年1組】ティッシュケースを作ろう

 家庭科の時間に、ティッシュペーパーを入れるケースを裁縫で作っています。丈夫なケースになるよう、しっかりと縫い付けることができていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】1時間目の様子から

1組 家庭科の授業。ティッシュカバーの製作です。
2組 外国語の授業。コミュニケーション活動を中心に。
3組 学級活動の様子。卒業カレンダーの製作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】校長先生との懇談会

 応接室で、校長先生といろいろなことをお話しました。いつもは給食を食べながら行いますが、今年はお話をするだけです。それでも、将来の夢や中学校で頑張りたいことなどで、話が盛り上がりました。楽しく過ごすことができましたね。
画像1 画像1

【6年生】音楽 〜 合奏「ゴジラのテーマ」 〜

画像1 画像1
 コロナ渦で、音楽の授業も計画通りには進みません。リコーダーや合唱の授業は控え、感染防止に努めながら、工夫して授業を進めています。
 

【6年生】交流会に向けて

 6年生が1年生との交流会に向けて準備をしています。今年はみんなで隣り合わせになって行うゲームができませんが、できることを考えて計画しました。どんなものができるのか、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721