最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:79
総数:744945
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【5年生】メダカを観察してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。

メダカの雄と雌を比較するとからだのどの部分に違いがあるのでしょうか。

説明をよく聞き、「なるほど〜」と納得しています。

【5年生】玉結びを練習しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業の様子です。

動画を見ながら玉結びが完成するまでの手順を確認しています。

いよいよ玉結びに挑戦です。

何度もトライしたり友だちに教えてもらったりしています。

だんだん上達しています。

【5年生】考えましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

5種類のホース(ア、イ、ウ、エ、オ)を、それぞれ720gになるように切ったときの表が示されています。

ア 0.5m

イ 0.8m

ウ 1m

エ 1.5m

オ 2m

それぞれのホースの1m分の重さは?

【5年生】野外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習の役割分担やベットの配置など、いろいろなことを話し合って決めています。

あと数日で野外学習です。

体調を整え、準備を進めていきましょう。

【5年生】小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

小数のわり算について考えています。

96÷2.4の答えは?

意見が割れ、議論するうちに解決の糸口が見えてきました。

考えを述べ合うことは大切です。

【5年生】いろいろ出てきています

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

一人一人が俳句を考えています。

季語が入れば、夏でも冬でもOKです。

友だちの俳句を聞いて、「お〜、おもしろい!」と驚いている声が聞こえてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 5時間授業 5年給食後下校  月曜時間割り
6/14 野外学習(5年)
6/15 野外学習(5年)
6/17 5年代休
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721