最新更新日:2024/06/08
本日:count up72
昨日:119
総数:739167
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【5年生】野外学習に向けて

野外学習の集合隊形の練習をしています。

それぞれの活動場面でいくつかの集合隊形があるようです。

号令がかかると周りと相談しながら、すぐに列をつくりはじめました。
画像1 画像1

【5年生】マット運動

マットを使っていろいろな動きを確認しています。

まずは、基礎的な動きから入りました。

どんどん動きが複雑になりそうです。
画像1 画像1

【5年生】What do you want for your birthday?

「What do you want for your birthday?」

このあと、みなさんはなんと答えているのでしょうか。

カードにその答えがあるようです。


画像1 画像1

5年生 学びのまとめ

算数の「学びのまとめ」に取り組んでいました。

これまでの学習を振り返るのは大事ですね。

う〜ん、と悩みながらも、真剣に表情ばかりでした。
画像1 画像1

【5年生】仲間を信じて

仲間がきっと渡してくれる。

そう信じて、後ろを見ずにスタートを切りました。

上達しています。

練習の成果です。
画像1 画像1

【5年生】メダカの卵

メダカの卵を観察しています。

「すごい。細かい部分までよく見えるよ」

明るさや大きさを上手に調整しています。
画像1 画像1

【5年生】メダカの卵

メダカの卵を顕微鏡で観察しています。

細かい部分まではっきり見ることができ、驚いています。

しっかりとスケッチして、特徴も書いておきましょう。
画像1 画像1

【5年生】小数でも成り立つのか?

いろいろな計算のきまりが、小数でも成り立つか調べています。

一つ一つ確かめているので、時間がかかりそうです。

もしかすると、周りと協力してはどうかという意見が出るかもしれません。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 プール開き
6/13 6年:薬物乱用防止教室 第1回学校保健委員会
6/15 クラブ
6/17 資源回収
6/18 資源回収予備日
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721