最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:246
総数:744768
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「面積の変わり方を表を使って調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「平行線ではさまれた図形の面積をもとめよう」の授業の様子です。


画像1 画像1

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「食塩を水に溶かして、様子を観察しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「これまで学習した面積の公式を使って、なるべくシンプルな ひし形の面積の求め方を考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】総合的な学習の授業の様子

5年生 総合的な学習の授業の様子です。今日はICT支援員さんに支援していただきながら、プレゼン資料作成をしています。
画像1 画像1

【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語「道をたずねたり、こたえたりできる!」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「台形の面積の公式をつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

5年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
発表に向けて、グループ単位で、タブレットを使ってまとめ作業をしています。
もう一方のクラスでは、全員の机を中央に向けて、国語の読み取りの授業をしています。

5年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で文章の読み取りの学習をしています。もう一方のクラスでは、算数で面積の計算をしています。

【5年生】総合的な学習の授業の様子

 5年生 総合的な学習の授業の様子です。「食」をテーマに、年間を通して米づくりに取り組んできました。今日は羽黒コミュニティーの方々・保護者の方々にご協力いただき、脱穀体験をしました。「千歯こき」「輪転機」「ハーベスタ」と三種類の体験をさせていただきました。
 より一層、食べものを大切に食べよういう感想を発表していました。大きな実感となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】算数の授業の様子

 5年生 算数「三角形の面積の公式を考え、公式を使えるようになろう」の授業の様子です。
 5年生は算数の教科担任と学級担任が2教室を使って少人数で学習しています。
画像1 画像1

【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「高跳び」の授業の様子です。高いバーを跳べた子に歓声が上がっています。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

 5年生 算数「長方形や直角三角形の面積の求め方をもとにして、三角形の面積の求め方を考えよう」の授業の様子です。
 それぞれの班から、様々なアイディアが出ています。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「三角形の面積の求め方を考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】秋の校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(月)
秋晴れの下、秋の校外学習に行ってきました。
ミツカンミュージアムでは、お酢の作られ方や、
ミツカンの食への考え方を学びました。
「やがて、命にかわるもの」
これからの総合学習に生かしていきたいですね。
午後は、あいち航空ミュージアムに行きました。
社会で学んだ流通の一翼を担う、航空産業について学びました。
この日は、グライダーシミュレーションも体験でき、
たくさんの子どもたちが空を飛びました。

保護者の皆様におかれましては、
20日、24日とお弁当の準備など、
ご協力いただきまして、ありがとうございました。

【5年生】秋の校外学習

見学場所の都合で、5年生のみ、秋の校外学習が本日となりました。保護者の皆様にはお弁当の準備等、ご協力ありがとうございます。素晴らしい天気になり、何よりです。 
画像1 画像1

【5年生】家庭科の授業の様子

家庭科の授業の様子です。手縫いの練習をしています。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 委員会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721