最新更新日:2024/07/08
本日:count up116
昨日:95
総数:746710
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科「安全にお茶を入れる方法をまとめよう」の授業の様子です。緊急事態宣言下で実際にお茶を入れられません。子どもたちからは、やっぱり「お茶入れて飲みたい!」との声が……。友達と一緒に活動することが楽しいのですが、まずは家でもチャレンジできるようにご協力をお願いします。
画像1 画像1

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「アサガオの花粉や、おしべ、めしべを観察しよう」の授業の様子です。
ルーペで、おしべ、めしべの特徴を観察しています。
画像1 画像1

【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「二つの新聞の記事を読み比べ、違いについて考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「アサガオの花粉のようすを調べるためにけんび鏡の使い方を知ろう」の授業の様子です。感染拡大防止のために、場面によって、教室と理科室を使って授業展開をしています。
画像1 画像1

【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「新聞のつくりや工夫を知り、読み方を身につけ、生活や学習の中でいかそう」の授業の様子です。1人1人が新聞紙を開いて、サインペンで印をつけています。
画像1 画像1

【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「南中ソーラン」の練習の様子です。体育館で繰り返し頑張っていました。
画像1 画像1

【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会「食べ物がどこから来るかまとめよう」の授業の様子です。「畜産物が北海道・九州が多いのはどうしてか」考えてワークシートに記入しています。
画像1 画像1

総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「食」について学ぶ総合学習。
インターネットで調べるだけでなく、本を使って詳しく調べよう!!ということで、本埜部屋で自分のテーマを追求するための本を探しました。
図書の松浦先生に教えていただきながら、数冊の本を選びました。
本のメリットを感じることができました。

学校田の観察

画像1 画像1
稲がどのように成長しているのか、見学に行ってきました。
なんと・・・・稲の花がちょうど咲いていました。
みんな、花と言えば花びらがあって、きれいなものをイメージしていましたが、稲の花は違うとわかり、びっくりしていました。
まだ、花が咲いていない物もあり、つぼみ状態だと説明するとさらに驚いていました、
5・6本の束で植えただけなのに。 20本以上の束になっていました。
「植えるときに、あまり多く植えないように言われたわけが分かった。」
と納得していました。
全て、体験させて下さるからこそ、分かることだと痛感しました。

カエルの成長、ザリガニの成長などからも、なんとなく季節の移り変わりを感じました。

【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。”無言の”「南中ソーラン」練習です。
画像1 画像1

【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語の授業の様子です。感染対策で、EnglishRoomではなく教室で学習しています。
画像1 画像1

【5年生】保健の授業の様子

5年生 保健「心の発達について知ろう」の授業です。
この教室もオンラインでつながっています。
画像1 画像1

【5年生】夏休み中にどれくらい大きくなったかな

5年生は、6月に羽黒コミュニティの方々に田植えを教えていただきました。夏休み中にどれくらい大きくなったか見に行ってきました。
画像1 画像1

【5年生】オンライン授業

 5年生の教室ではchromebookの操作練習で、ミートでかくれんぼをしていました。
 令和3年度4月5月のように、全校児童が登校できなくなっても、オンラインでの双方向授業ができるように準備しています。夏休み中にご家庭でも接続練習にご協力いただきありがとうございました。
 下の写真は、オンライン授業の合間に、担任の先生が、オンラインで児童の話を聞いている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】野外学習 続編

 5年生の野外学習では事前に、「焼き杉」「炭づくり」をする予定で、「炭づくり」用の松ぼっくりなどを集めて現地へ持って行きました。
 飯ごう炊さんが思いのほか手間取り、この2つのミッションが完了していませんでした。夏休み中に、「焼き杉」「炭づくり」を学年の先生が下準備をすすめて、今日は消臭用の松ぼっくりの炭をくばっていました。
画像1 画像1

【4月〜7月】夏のふりかえり12

5年生、野外学習2日目は雨上がり、「砂の造形」「オリエンテーリング」の活動をしました。雨上がりの午後は、蒸し暑く、オリエンテーリングは少しバテてしまいました。
初めて親元を離れた宿泊体験、自然の中での様々な体験を通して、たくましく成長できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月〜7月】夏のふりかえり11

5年生 野外学習の1日目は「地引き網」「砂時計づくり」「野外炊飯」「キャンドルサービス」の活動をしました。全員が元気に笑顔で就寝できたのが何よりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月〜7月】夏のふりかえり10

 5年生は、6月29日30日と美浜自然の家に野外学習に行くことができました。到着早々「地引き網」体験では、全員が夢中になって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月〜7月】夏のふりかえり9

 5年生は「羽黒コミュニティ」のみなさんにご協力頂き、6月10日に田植えを経験させて頂きました。実体験ができる機会が制限される中で、貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の観察

 羽黒コミュニティの方々に田植えを体験させていただいた日から、2ヶ月が経とうとしています。
 今日は、5年生担任3人で学校田の様子を見に行ってきました。1ヶ月前、5年生全員で観察に行った時よりも、稲の背丈がのび青々としていました。
 
 近くを通った際には、ぜひ様子を見てみてくださいね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 前期終業式
就学時健診 在校生給午前授業給食あり
10/11 後期始業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721