最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:79
総数:744953
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】さくら変奏曲

100年ほど前に、「さくら さくら」の旋律を使って、琴のアンサンブルのために「さくら変奏曲」がつくられました。

今から曲を聴きます。

どのような感想が出るか楽しみです。
画像1 画像1

【4年生】サミングに挑戦しよう

リコーダーを練習しています。

高い「ミ」より上の音は、左手の親指で裏穴に少し隙間をつくります。

これを「サミング」といいます。

高い音をきれいに響かせるために何度も挑戦しています。
画像1 画像1

【4年生】

割り算に挑戦しています。

自分の解き方が合っているか周りと相談しています。

友だちの説明を聞いて、疑問に思っていたことが分かりました。

「ありがとう」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

【4年生】体力テスト

暑い日になりましたが、自己ベストを目指してがんばっています。

途中で休憩タイムが入りました。

一生懸命がんばった後のお茶はとてもおいしそうです。

次の種目もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】グラフを読み取る

グループで意見交流をしています。

自分にない視点でグラフを読み取る友だちに驚きが隠せません。

また、自分の意見にうなずいている友だちの様子を見ると嬉しくなります。


画像1 画像1

【4年生】ワクワクする時間

タブレットの使い方を学んでいます。

新しいことを学ぶとワクワクしてきますね。

操作が分からなくなったら確認し合っています。

みんなの目がキラキラ輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】1日の気持ちの変化

画像1 画像1
1日の気持ちの変化を折れ線グラフに表しています。

友だちの折れ線グラフを見てみると自分と違うことに気が付きます。

理由を聞いてみると、「なるほど!」と納得しました。

【4年生】秘策

4年生が学級対抗でドッジボールを行っています。
何度も対戦しています。
円陣を組んで作戦を考えている学級があります。
どんな秘策を思いついたのでしょうか。
画像1 画像1

【4年生】完成しました

みんなで力を合わせて、学級訓を完成しました。

一人一人がそれぞれの役割を果たし、同じ方向に進んだ成果です。

この1年間で、どのような学級が生み出されるのか楽しみです。
画像1 画像1

【4年生】力を合わせて

学級訓を掲示するために、みんなで力を合わせて作成しています。

細かい作業が続いていますが、集中力が途切れることはありません。

みんなの心が同じ方向を向いています。


画像1 画像1

【4年生】白いぼうし

「白いぼうし」の第2場面について、読み深めています。

グループ音読、一人読み、グループ読み取りを行ったあと、全体交流を行います。

心情の変化にも気付けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】自己ベストを目指して

来週の体力テストに向けて、トレーニングをしています。

「○○秒で走れた」

「さっきより遠くに投げることができた」

「30cmも遠くに跳べた」

各自で目標を設定し、達成できるといいですね。

自己ベストを目指しましょう。
画像1 画像1

【4年生】調べてみよう

国語の授業で分からないことばが出てきたようです。
クラスで話題になっています。

「このことばって、何のことだろう」
「髪形のことだよ」
「Aさんみたいな感じかな?」
「少し違うよ」
「ちびまる子ちゃんやチコちゃんのような感じ」


画像1 画像1

鬼ごっこ

追う子どもたち。

逃げる先生。

追う方も逃げる方も真剣です。

みんな笑顔になっています。
画像1 画像1

【4年生】愛知県を知る

画像1 画像1
ジャンル別に愛知県の地図を色分けしてみるといろいろなことに気が付きました。

「岡崎市は・・・」
「刈谷市は・・・」
「名古屋市は・・・」

では、「犬山市は・・・」

気が付かなかったことを友だちが気付き、いろいろな見方があることに驚きます。

【4年生】天気と気温

画像1 画像1
先週はとても暑い日が続きました。
今週は先週に比べて寒く感じます。

気温が上がったり下がったりするのは、何が関係しているのかを考えています。



【4年生】大切なことは?

画像1 画像1
礼儀正しくすることは、なぜ大切なのでしょう?
活発な意見交流が行われています。

【4年生】リズムに乗って

画像1 画像1
「早口」を練習しています。
「ベラ ベラ ボン ボン ・・・」
どんどんリズムが速くなっています。

【4年生】What bird is from New Zealand?

画像1 画像1
4年生でも英語でクイズが出されていました。
なかなか難問です。
さぁ、答えは?

【4年生】工夫して角度を測ろう

画像1 画像1
問題が提示され、まずは自分の考え方で角度を測りました。
どうやら、いろいろな方法があるようです。
自分の考え方をクラスの友だちに説明しています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 航空写真撮影
5/22 教育相談〜6/9 1・5年内科検診 15:15下校
5/24 交通安全教室
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721