最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:150
総数:739246
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

外国語の授業の様子です。英語のクリスマスの音楽を聴きながら、クリスマスの飾り付けを作っています。
画像1 画像1

【4年生】書写の授業の様子

4年生 書写の授業の様子です。冬休み日誌にある書き初めのお手本と、練習用紙をおって準備しています。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

4年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会「愛知県のみ力を知りために作ったスライドを発表しよう」の授業の様子です。犬山・足助・日間賀島 の魅力を紹介しています。
画像1 画像1

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科「冬の生物のようす」の授業の様子です。季節ごとの生物の様子を比較しています。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「持久走」の授業の様子です。寒空の下、持久走を頑張っています。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会「愛知県に昔から伝わる祭」の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。「犬山」「常滑」「足助」「日間賀島」の特長をスライドにしています。
画像1 画像1

【4年生】書写の授業の様子

4年生 書写の授業の様子です。今日は年賀状の書き方を学習しています。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

4年生 外国語「What do you want?」の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

4年生 外国語「What do you want?」の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「商を(1)の位まで求めて余りがある場合の計算を考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科の授業の様子です。1年を通して観察している「サクラ・ツルレイシ」を観察しています。
画像1 画像1

【4年生】図工の授業の様子

4年生 図工の授業の様子です。一人一人選んだ本を読んで、絵をかいています。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「マット運動」の授業の様子です。開脚前転を練習しています。ひざが曲がらず美しいフォームをめざしています。
画像1 画像1

【4年生】GIGA

4年生 国語「慣用句」の授業の様子です。各自が調べた慣用句をchromebookのジャムボードで紹介して、気になった慣用句について、発表し、紹介した子が説明しています。
画像1 画像1

【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「プラタナスの木」の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】書写の授業の様子

4年生 書写の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721