最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:296
総数:739814
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】chromebookを活用して

4年生 chromebookを活用して、本の紹介カードを作成しています。
画像1 画像1

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科の授業の様子です。実験後の自由遊び時間です。水鉄砲・空気鉄砲で楽しそうに遊んでいました。「空気鉄砲だと弾がとぶのに、空気鉄砲に水を入れると弾がとばないのはなぜ?」と遊びの中でも発見があったようです。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「ポートボール」の授業の様子です。ゲームを楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科「とじこめた空気に力を加えると、空気の体積や手ごたえはどうなるのだろうか」の授業の様子です。1人1人受け取った実験教材の部品1つ1つに出席番号を書いて、大事に使っています。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。自分の家から出るゴミの種類を調べています。生ゴミ・紙ゴミが多いようです。
画像1 画像1

【4年生】図工の授業の様子

4年生 図工の授業の様子です。chromebookを活用して、自分の顔を写真撮影して、chromebookの写真を見ながらデッサンしています。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「大きな数のわり算の筆算をしよう」の授業の様子です。筆算の計算のしかたを確認して、大きな数のわり算に挑んでいます。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

 4年生、体育「リレー」の授業の様子です。はぐろんピックにむけて、バトンパス練習をしています。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

4年生 外国語の授業の様子です。英語で数字の読み方を学習しています。語尾を「てぃーん!」「んてぃ!」をつけて覚えています。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育の授業の様子です。距離を取りながら、それでいて楽しみながら準備体操をしています。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「商が1けたになる筆算をしよう」の授業の様子です。少人数で学習しています。
画像1 画像1

【4年生】自分の夢について考えよう

 自分の夢について考えるため、いろいろな職業について調べています。調べると、その職業について自分の知らなかったことがいろいろあることが分かりました。
 よく調べて、自分の夢を決めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「あまりのあるわり算のしかたを考えよう」の授業の様子です。2教室に分かれて少人数で学習していますが、1教室はオンライン対話もしながら学習をしています。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業

4年生 外国語の授業の様子です。グループで学習できる「English Room」での活動を教室での活動にしています。
画像1 画像1

【4年生】出校日の日の廊下展示

 8月18日出校日の日の4年生の廊下に展示物がありました。
 理科の観察のために栽培しているゴーヤと図工で使う彫刻刀の見本が展示されていました。
画像1 画像1

【4年生】 明日は出校日

 先週からずっと雨が降り続いていますね。雨のため日本各地で土砂災害などがあり、大変な思いをしている方がたくさんいらっしゃいます。みなさんは元気に過ごしていますか。久しぶりに4年生の畑のツルレイシを見に行ったら、雨をいっぱいあびてますます成長していました。右の写真はなんだか分かりますか?
 さて、明日は出校日です。宿題は順調に進んでいますか。今日は早めに寝て、明日元気に登校してくださいね。待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月〜7月】夏のふりかえり8

 4年生はGIGAの学習に熱心に取り組みました。ローマ字の学習も終えているので、休み時間にもタイピング練習にはまっている子もいました。
 総合学習では環境の学習に取り組み、五条川の環境調査にも出かけて現地調査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月〜7月】夏のふりかえり7

 4年生は理科では植物・気温・星・身体のつくり・電池……等幅広い学習をしました。算数のグラフとあわせて観察したり、比較したりしながら学習しました。身体のつくりの学習では、モンキーセンターへも出かけてさらに幅広く学習してきました。
 社会では犬山市の学習から愛知県の学習となり、浄水場の見学はできなかったけれど、「水を大切に」ビデオ録画したメッセージを全校のみんなに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】あっという間の2週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、夏休みも2週間が過ぎましたね。夏休み満喫していますか?
先生たちは、秋の校外学習の下見に出かけました。みんなと楽しい学習ができるようにあれこれ考えている時間がとても楽しかったです。
 
 クロムブックは学習に活用していますか?心の天気に毎日欠かさず取り組んでいる子、Eライブラリをどんどん進めている子もいますね。

 4年生のツルレイシはぐんぐん成長しています。みんなもツルレイシに負けず、心も体も頭も、この夏休みでぐんぐん成長させてくださいね。では、8月も充実した毎日を過ごしましょう。                       

【4年生】ポートボール

4年生 体育 ポートボールの授業の様子です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721