最新更新日:2024/06/24
本日:count up185
昨日:80
総数:743686
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年2組】「ウナギのなぞを追って」

 国語の時間に、「ウナギのなぞを追って」の読み取りをしています。どの段落から内容がどこから変わるのか、書かれている言葉を根拠にして考えています。言葉のもつ意味をよく考えて、内容の変わり目を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年1組】「よりよく成長するために」

 保健の学習で、栄養バランスの良い食事について学習しています。今日食べた朝ごはんで、どんな働きのある食べ物を食べたか調べています。すききらいをせず、なんでも食べることが大切だということが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】縄跳びの練習

 体育の時間に、縄跳びの練習をしています。あや跳びや二重跳びも上手に跳べるようになってきましたね。もっと難しい技も跳べるように、練習しています。
画像1 画像1

【4年生】ギコギコクリエイター

 図工の時間に、板を切って作品を作っています。のこぎりを使うことになれていないので、板をまっすぐ切るのに苦労しましたが、上手になってきました。
 作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1

【4年生】保健 〜 おとなになる準備 〜

画像1 画像1
 4年生では保健の授業で成長期の体の変化について学びます。養護教諭の梶田先生から、男女の違いについて教えてもらいました。みんな真剣に話を聞いていました。

【4年生】詩をつくろう

 国語の時間に、詩の学習をしました。学習したことをいかして自分の詩をつくっています。詩に入れたい言葉をノートにメモして、つないでいきます。素敵な詩ができそうですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721