最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:94
総数:737157
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】ヒマワリとホウセンカの花

 夏休みは楽しんでいますか?
学校のヒマワリやホウセンカが大きくなり花も咲きました。
出校日に見てみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】いろいろな国のことば

いろいろな国のことばでジャンケンをしています。

・日本

・中国

・スペイン

次は、フランス語でジャンケンをします。
画像1 画像1

【3年生】学びのまとめ

グラフを読み取ったり、数値からグラフを書いたりしています。

「できた」という声が聞こえてきます。

もう一度、自分の書いた答えを確認しています。
画像1 画像1

【3年生】発想豊かに

いろいろな植物の葉などを利用して、絵を描いています。

色彩も豊かで個性があふれています。

目を輝かせながら作品と向き合っています。

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】風やゴムのはたらき

体育館で理科の実験をしています。

まずは、送風機の「弱」で風を送ったとき、車はどれくらい動くのでしょうか。

次は、「強」で風を送ります。

先程と違いは出るのでしょうか。
画像1 画像1

【3年生】夏のお便り

暑中見舞いの手紙を書いています。

誰に送るか、どんな文を書くのか考えています。

決まったら、丁寧に一文字一文字書いています。

届いた人は、きっと驚くでしょう。

楽しみです。
画像1 画像1

【3年生】数と色、そして果物を英語で言うと?

数や色を英語で発音しています。

その後、果物についても学習しました。

カードに色と果物を7個書き、自分が書いたものを発表しています。
画像1 画像1

【3年生】アート

画像1 画像1
画像2 画像2
身近な自然のものを生かし、作品を作成しています。

一人一人が全く違った作風になっていて、どの作品も出来上がりが楽しみです。

【3年生】次のステージへ

Chromebookを活用しています。

課題をクリアすると次のステージに進みます。

集中しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721