最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:246
総数:744768
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。1年間を振り返って、できるようになったことを書いています。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「三年とうげーグループで三年とうげを音読しようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「漢字の意味ー同じ読み方で、意味のちがう漢字を使って文を作ろうー」の授業の様子です。教科書の「これまでに習った漢字」を見たり、漢字ドリルを見たりしながら探しています。
画像1 画像1

【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「かん電池と豆電球を導線でどのようにつなぐと、明かりがつくのでしょうか」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】音楽の授業の様子

3年生 音楽の授業の様子です。今日は班ごとに演奏をしています。
画像1 画像1

【3年生】学活の授業の様子

3年生 学活の授業の様子です。何やら全員で楽しそうにダンスをしています。
画像1 画像1

【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語の授業の様子です。英語でクイズを出題し、英語で答える練習をしています。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「短歌を楽しもうー声に出して楽しもうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】クラブ見学の様子

3年生 クラブ見学の様子です。みんなメモを取りながら真剣に見学しています。
456年生も、はりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「バスケットボール」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育「キックベース」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「豆電球に明かりがついたつなぎ方をまとめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「たしかめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「漢字の意味ー文を読みやすくする漢字のはたらきを知ろうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「なおとからのしつもんー公平にせっすることは、どうして大切なのか考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ことわざ辞典を作ろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育「キックベース」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「仕事のくふう、見つけたよ」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】GIGA

3年生 chromebookを使ってプログラミングの学習をしています。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。ルールを確認しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 委員会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721