最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:296
総数:739825
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「読み聞かせの練習をしよう」の授業の様子です。

読み聞かせ四ヶ条
一よく通る声で
一言葉を大切に
一流れるように
一声のえんぎを楽しんで

大人では考えつかない、工夫をしていて、とっても楽しい読み方でした。
今度、読み聞かせをしてもらえる学年はきっと楽しいと思います。
画像1 画像1

【3年生】社会の授業の様子

 3年生 社会の授業の様子です。今日は1クラスが消防署見学にいってきました。「庁舎・車両見学」「放水体験」「梯子車体験」をさせていただきました。
 3年生の子からは「なんで消防車は赤色なの?」「なんで消防署に救急車があるの?」「安全靴とズボンが脱ぎっぱなしみたいにおいてあるのはなぜ」という質問がありました。安全靴とズボンは脱ぎっぱなしではなく、すぐはけるようになっているところを実演してくださいました。
 「将来は消防士さんになりたい!」といいながらその場でランニングをはじめる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】分数の大きさは?

 数直線を使って、分数の大きさを調べています。分数の大きさを比べるのは、簡単ではありませんね。いろいろ試しながら学習しています。
画像1 画像1

【3年生】音楽の授業の様子

3年生 音楽「拍子の流れにのって歌やあそびを楽しもう」の授業の様子です。手拍子をしながら歌を口ずさんでいます。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「すがたをかえる大豆ーかくされた問いを見つけよう」の授業の様子です。各自の意見を理由をつけて伝え合っています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「分数を使って数の大きさを表そう」の授業の様子です。5分の5は?を別の言い方にすると……を考えています。
画像1 画像1

【3年生】落ち葉拾い

北風が強くなり、落ち葉がたくさんになりました。今朝、3年生の子たちが落ち葉拾いをしてくれていました。学校とまわりのお家のことも考えてくれてありがとう。
画像1 画像1

【3年生】「すがたをかえる大豆」

 国語の時間に、「すがたをかえる大豆」という説明文の学習をしています。説明文に書かれていることを読み取り、映像で確認しています。文章を読み取って、映像と同じイメージをもてましたか。
画像1 画像1

【3年生】消防署見学(3組)

画像1 画像1
11月18日(木)3年3組の26名で、消防署の見学に行ってきました。
3グループに分かれ、放水体験、はしご車体験、庁舎内見学を行いました。
子ども達は、上空41mの高所や、大きな力を必要とする放水を体験させて頂きました。また、緊急時に備える消防士の方の思いや姿勢に触れることで、あらためてそのお仕事のすばらしさを感じた様子でした。。

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。高さをかえて、各自の目標の段を跳ぶ練習をしています。
画像1 画像1

【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語「自分のほしい形を伝えたり、相手にわたしたりして、カードを作ろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「かけ算を暗算でしてみよう」の授業の様子です。1年生のとき学習した「さくらんぼけいさん」を復習しながら学習しています。
画像1 画像1

【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「くぎうちトントン」の授業の様子です。完成した作品をchromebookで撮影しています。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。逆上がり、足かけ後ろ回り……四季桜が咲く木陰で、頑張っています。
画像1 画像1

【3年生】社会の授業の様子

3年生 社会の授業の様子です。1学級ずつ消防署見学をします。たくさんの体験をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】太陽の動きを調べよう

 理科の時間に、太陽の動きを調べています。先日、運動場に棒を立て、影の動きを紙に記録しました。その記録から、太陽の動きを考えていきます。太陽と影の位置関係を意識して、太陽の動きをイメージしていきます。
画像1 画像1

【3年生】社会の授業の様子

3年生 社会「119番にかけると、どこにつながり、どこへ連らくがいくのか調べよう」の授業の様子です。班で協力して調べてまとめています。
画像1 画像1

【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「くぎうちトントン」の授業の様子です。友達の作品を鑑賞してステキなところを探しています。
画像1 画像1

【3年生】音楽の授業の様子

3年生 音楽「世界の友だちの歌を楽しもう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】クロームブックを使って

 道徳の時間に、自分のよさについて学習をしています。クロームブックに自分の考えを入力して、考えを共有しています。クロームブックになれ、上手に使えるようになっていますね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721