最新更新日:2024/06/12
本日:count up45
昨日:296
総数:739853
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ありの行列ー言葉の使い分けについて考えようー」の授業の様子です。「〜ました」「〜ます・〜です」の使い分けに注目して学習しています。
画像1 画像1

【2年生】大きな数

 算数で、大きな数の学習をしました。学習したことが身についているか、練習問題をしたり、タブレットの問題を解いたりしています。学習したときのことを思い出しながら、問題を解くことができました。
画像1 画像1

【3年生】福笑いゲーム

 タブレットの画面に、目や鼻、口などたくさんの顔のパーツが並んでいます。どんな顔なのかを英語で友達に伝え、聞いた子が顔を作っていきます。大きさや色、位置などいろいろな単語を上手に使って、説明することができました。
画像1 画像1

【3年生】雪のおどり

 音楽の時間に「雪のおどり」という曲の学習をしています。音楽室の窓からは雪景色が見えています。曲想をつかむにはちょうど良い日になりました。
 手を動かしながら、音程の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】「引き合う」とは

 理科の時間に磁石の学習をしています。教科書に磁石が「引き合う」という言葉が載っていました。「引きつける」や「引き合う」とはどんな状態なのか、話し合っています。話し合いをすると、ちょっとした違いでも、磁石や鉄の特徴を適切に表していることに気づくことができました。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ありの行列ー文章の組み立てを考えようー」の授業の様子です。文の構成「はじめ・なか・おわり」について考えています。
画像1 画像1

【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語の授業の様子です。英語で動物名があたると、最後はビンゴ!
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ありの行列」の授業の様子です。「ありの行列見たことない人?」の問いに、数名の挙手……今はありの行列を見る機会が少ないようです。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「色々な小数の筆算の仕方を考えよう」の授業の様子です。黒板に書いている子に、「字の大きさがいいね!」「字がきれい!」等の励ましの声がかかっています。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。漢字練習アプリの使い方の説明をしています。各自のペースで学びを進め、正解不正解を教えてくれるアプリです。前の学年の復習もできるし、学年以上の勉強もできるそうです。
画像1 画像1

【3年生】書写の授業の様子

3年生 書写「光ー配列に気をつけて書くー」の授業の様子です。書写練習帳に鉛筆で書く練習をしています。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。「ありの行列」の音読練習中です。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「友だちと助け合ってー目の前は青空ー」の授業の様子です。2人1組で役割演技をして心情を考えています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「小数のひき算のしかたを考えよう」の授業の様子です。下の写真:オンライン学習の子が指名されて、みんなに考え方を説明しています。教室の子たちは耳をすまして聞いています。説明後「どうですか?」に教室のみんなから「いいと思います!」とやりとりができています。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。今日は走り幅跳びに取り組んでいます。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「スーパーパティシエ物語ーゆめをかなえるためには、どんな気持ちが大切でしょうー」の授業の様子です。自分の将来の夢をかなえるために必要な気持ちについて考えています。
画像1 画像1

【3年生】理科の授業の様子

3年 理科「身のまわりのものにじしゃくを近づけ、じしゃくのふしぎについてしらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】クラブ見学

令和4年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。3年生はみんな、わくわくしながら見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「あまりの大きさを小数を使って表そう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ありの行列ー文章の組み立てを考えようー」の授業の様子です。「はじめ・なか・おわり」の組み立てについて学習しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721