最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:118
総数:737123
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】消防署見学

 今日は、3組が消防署見学に行きました。庁舎の様子や緊急車両の役割を教えていただきました。放水体験、はしご車体験もあり充実した学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】読み聞かせの工夫

画像1 画像1
 読み方を工夫したり、役割分担したり、音を付けたり・・・。それぞれグループで工夫して、よりよい読み聞かせになるよう練習します。

【三年生】消防本部で勉強しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で、犬山市消防本部を見学しました。昨日は1組が見学に行ってきました。消防官の皆さんから現場に素早く到着するための工夫などをうかがいました。放水体験や梯子車体験もあり、大満足で学習を終えました。

【3年】 書写 〜 ビル 〜

画像1 画像1
「曲がり」と「おれ」の筆遣いに気を付けて書きます。

【3年生】瞬発力を高めよう

 短距離走ではスタートが大切です。瞬発力を養うため、スタートの合図で、一度地面に手をついて、ジャンプをしてからスタートをする練習をしています。何度か練習して、反応できるようになりましたね。リレーの学習で生かしていきましょう。
画像1 画像1

【3年生】自分の考えを説明しよう

 算数の時間に、プロジェクターで投影した自分のノートを示しながら、自分の考えを伝えています。聴いている人も、友達の考え方を理解しようと一生懸命聴いています。話しても聞き手もがんばって、学び合いを進めています。
画像1 画像1

【3年生】ねんどマイタウン

 ねんどを使って、自分の理想の街をつくります。街にあったらおもしろそうな建物や、自分が住みたい家を作っています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721