最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:94
総数:737155
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】はこの形をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業です。

箱を作るために線に沿って丁寧に切っています。

面ができた後、上手に貼り合わせることができるでしょうか。

【2年生】がんばる せんげん!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなのために自分が頑張れることを付箋に書いています。

どんどん付箋が貼られていきます。

クラスの「がんばる せんげん!」が完成しました。

みんな笑顔になっています。

【2年生】わたしの◆◆新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
「わたしの◆◆新聞」を作成しています。

自分が成長したことについて考えています。

小学校に入学する前、そして、入学後の自分自身を振り返っています。

どのような新聞が完成するのか楽しみです。

【2年生】詩を聞いて

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業です。

グループになり、順番に自分の作った詩を読んでいきます。

友だちの作った詩を聞いて、自分が感じたことを伝えています。

【2年生】お札と硬貨

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業です。

お金の数え方を学ぶため、ペアで問題を出し合っています。

あるペアを見ていると・・・

「2,538円は?」

お札や硬貨を出して、確認しています。

2年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が道徳をやっていました。人から注意されて素直になれないときは、今日の授業を思い出すといいかもしれません。みんな活発に手をあげて意見をかわしていました。

【2年生】まどから こんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間です。

それぞれがデザインに工夫をし、大作が出来上がってきています。

完成まであと少し時間がかかりそうです。

楽しみながら作業を進めています。

【2年生】10000は100を何個集めた数かな

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間です。

10000は100を何個集めた数でしょうか。

「1000は100を10個集めた数だから・・・」

どのように考えると分かりやすいのでしょうか。

【2年生】あしたへジャンプ

小学校に入った1年生のときのことを思い出し、振り返っています。

「好きだったもの・好きだったこと」

では、今の自分は?

終わった人から違う作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】数を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業です。

421について考えています。

百の位は?

十の位は?

一の位は?

では、千の位は?

【2年生】みんなで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場や室内でできる遊びは、どのようなものがあるのでしょうか。

いろいろな本を読んでみると、自分の知らない遊びがたくさんあることに気が付きます。

みんなで楽しめる遊びを発見できたでしょうか。

【2年生】まどから こんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間です。

いろいろな窓をデザインしています。

周りの友だちと窓の形を見せ合っています。

下書きが終わったら、いよいよ線にそって切っていきます。

慎重に進めています。

【2年生】おまつりの音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで「おまつりの音楽」をつくりました。

次のことを意識しながら、発表しています。

・大きな声ではっきりと!

・かけ声の動きは分かりやすく

・リズムをそろえる

練習した成果を発揮できるでしょうか。

【2年生】3年生に向けて

算数の授業です。

今まで学習した内容の振り返りを行っています。

分からないところや間違えたところを先生や友だちに聞いています。

3年生に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】日本のお米、世界のお米

画像1 画像1
画像2 画像2
日本や世界のお米を使ったメニューについて考えています。

・お寿司

・ロコモコ

・ムカバッタ

調べてみると、たくさんのメニューがあり、その数の多さに驚いています。

【2年生】1m

画像1 画像1
画像2 画像2
1mはどのくらいなのでしょうか。

自分の感覚を信じてテープを切っています。

切ったテープを友だちと重ねてみると、ぴったり重なるテープはありません。

いよいよ結果発表です。

【2年生】2年生の自分を振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のときの自分やそれ以前の自分を振り返り、2年生になってできるようになったこと、がんばったことなどを考えています。

今後、「自分新聞」を作成します。

どのような新聞が完成するのか楽しみです。

【2年生】壁新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、市立図書館を訪れました。

そのときに見た本について、まとめています。

各グループで内容が分かりやすいように工夫しています。

完成が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721