最新更新日:2024/06/06
本日:count up128
昨日:339
総数:738255
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「もとの大きさの半分の半分の大きさについてしらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。体を動かすゲームをしています。
画像1 画像1

【2年生】道徳の授業の様子

2年生 道徳「よかったよー友だちについて考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】道徳の授業の様子

2年生 道徳「すてきなえがおー正直にあやまることができると、どんな気もちになるでしょうー」の授業の様子です。役割演技をしてみて気持ちを考えています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「スーホの白い馬」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】道徳の授業の様子

2年生 道徳「ありがとうの絵ーありがとうと思える心について考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語の授業の様子です。音読劇の発表の練習を頑張っています。
画像1 画像1

【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「ひいごと、ねん土玉がいくついるかを考えて、はこの形をつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。身体全体を使ってじゃんけんをしています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語の授業の様子です。楽しそうに音読劇の準備をしています。
画像1 画像1

【2年生】外国語の授業の様子

2年生 外国語の授業の様子です。「野菜ビンゴ」が盛り上がっています。
画像1 画像1

【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「工作用紙をつかって、さいころをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】音読劇の準備

2年生 音読劇の準備の様子です。2年生全学級から楽しそうな声がします。
音読劇の続編を準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。サッカーのシュートの練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。チームごとにコートが決まったサッカーゲームをしています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「スーホの白い馬」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】道徳の授業の様子

2年生 道徳の授業の様子です。

写真上 「空色の自転車ーぼくのいち、わたしのいのちー」
写真下 「すてきなえがおー正直にあやまることができるとどんな気もちになるでしょうー」

 自分でも似た体験をした子の意見を聞きながら、「自分なら……」を考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】学校評価アンケート2回目

2年生 chromebookを使って学校評価アンケート2回目を実施しています。
画像1 画像1

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。窓も扉も全開、マスク着用で、手指アルコール消毒をして、跳び箱練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】「楽しかったよ 二年生」

 国語の時間に、2年生になって楽しかったことを発表する学習をしています。縄跳びで難しい技ができたことや芋ほりをしたことなど、みんな発表したいことをノートにしっかりまとめました。みんなの前で、上手に発表することができましたね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721