最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:307
総数:736990
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】オンライン学習

2年生 オンライン学習の様子です。自宅で学習する子たちと双方向で学習をすすめています。同学年他学級の子たちと一緒に学習する教科もありますが、自宅で学習を頑張っています。
画像1 画像1

【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「長さの計算のしかたを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】GIGA

2年生 chromebookを全員使いこなして、文字入力をしています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「ようすをあらわすことばについて知ろう」の授業の様子です。「ようすをあらわすことば」の表現の仕方、語彙数を獲得しています。
画像1 画像1

【2年生】Google Meet接続テストにむけた準備

「Google Meet接続テスト」に向けて各学年で練習をしています。
2月5日土には自宅と学校との接続テストをします。
画像1 画像1

【2年生】道徳の授業の様子

2年生 道徳「日本のぶんかーおせちのひみつー」の授業の様子です。おせちを教材に日本のぶんかを学んでいます。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「おにごっこーしらべたあそびをグループではっぴょうし合おう」の授業の様子です。みんなの前で発表しています。
画像1 画像1

【2年生】Google Meet接続テストにむけた準備

 「Google Meet接続テスト」に向けて各学年で練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「おにごっこーせつめいしたいあそびを本をさがしてしらべようー」の授業の様子です。あそびについての本からさがしています。
画像1 画像1

【2年生】かけ算のまとめ

 かけ算の学習が一通り終わり、今日はそのまとめの学習をしています。今まで学習したことをいかして計算の練習をしたり、文章問題を解いたりしています。学習の成果があり、正確に計算ができるようになりましたね。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「しのおくりものをしよう」の授業の様子です。「だれにおくりたいですか?」の問いかけに「じいじとばあば!」……微笑ましい場面です。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「おにごっこーおにごっこを読んで、何についてせつめいしているかたしかめようー」の授業の様子です。何度も読み直してノートに書き出しています。
画像1 画像1

【2年生】外国語の授業の様子

2年生 外国語の授業の様子です。今日は動物を英語で発音しています。「カンガルー」発音した後、「カンガルーケバブ好きな人?」との質問に2年生の子たちの反応は……「え?カンガルー食べるの?」
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「冬にかんじた けいけんを 友だちにつたえよう」の授業の様子です。それぞれのノートには、冬の体験と、イラストがかいてあります。班の中で友達にイラストを見せながら発表しています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「冬をかんじることばを なかまに分けて、一つのことばをえらんで書こう」の授業の様子です。「先生カイロって何?」「先生ニットって何?」グループでたくさん言語が出てきて、みんなで仲間分けをしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721