最新更新日:2024/06/13
本日:count up124
昨日:296
総数:739932
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】図工の授業の様子

2年生 図工「ふしぎなたまご」の授業の様子です。2年生はアイデアいっぱいです。
画像1 画像1

【2年生】生活科の授業の様子

2年生 生活科「虫のかんさつ」の授業の様子です。金曜日には虫取りもしていました。今日は図鑑やchromebookを使って詳しく調べ、スケッチしています。
画像1 画像1

【2年生】生活科の授業の様子

2年生 生活科の授業の様子です。今日は待ちに待った虫とりです。バッタ・トンボ以外にも、クモ・カナヘビなどを楽しそうにとっています。
画像1 画像1

【2年生】外国語の授業の様子

2年生 外国語の授業の様子です。みんなそれぞれの振りで楽しそうです。オンラインのむこう側でも取り組んでいるようです。
画像1 画像1

【2年生】英語の授業の様子

2年生 英語の授業の様子です。英語の動画を見ながらみんなのりのりです。
「ソーシャルディスタンス」「小さな声で」
画像1 画像1

【2年生】図工の授業の様子

2年生 図工「音が出るように考えながらがっきをつくろう」の授業の様子です。音の出し方の工夫、音に合った飾り付けの工夫 も考えながら授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

【2年生】GIGA

2年生、この時間はchromebookの操作の学習をしています。オンライン対話中の子も、ミートとクラスルームを切り替えながら学習できていました。
画像1 画像1

【2年生】音楽の授業の様子

2年生 音楽の授業の様子です。マスクをはずさず、鍵盤ハーモニカは指づかいだけ練習しています。
画像1 画像1

【2年生】元気にすごしていますか

 梅雨が明けてから、暑い日が続いています。先生達は元気にがんばっています。みなさんの心の天気を確認すると、元気にすごしていてくれてうれしくと思います。
 eライブラリもがんばっている子が、少しずつ増えてきてうれしく感じます。

 児童センターに来ている子で、宿題を終わらせた子がいることも聞きました。まだ、心の天気に取り組んでいない人は出校日までに一回はやりましょう。
各クラスのクラスルームに、ダンス動画を貼り付けていますので、忘れないように踊りましょう。

【4月〜7月】夏のふりかえり3

2年生は、「1年生と遊ぶ会」で「きりなしオセロ」のゲームの司会進行をしたり、「運動会ダンス」を事前に練習をつんだうえで、1年生に教えたりして、すっかりお兄さんお姉さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お楽しみ会

2年生 お楽しみ会 みんな楽しそうです。
画像1 画像1

【2年生】だい1回 生活科クイズ大会

2年生 生活科 だい1回 生活科クイズ大会 の授業の様子です。班ごとに生活科で学んだことのクイズを出して、班で相談して回答しています。
画像1 画像1

【2年生】100 をつかって、けいさんのしかたを考えよう

2年生 算数 100をつかって、けいさんのしかたを考えよう の授業の様子です。挙手がすごい!  
画像1 画像1

【2年生】百がいくつあるかを考えてけいさんしよう

2年生 算数 百がいくつあるかを考えてけいさんしよう の授業の様子です。

画像1 画像1

【2年生】夏をかんじるものを考えて、絵と文しょうで書こう

2年生 国語 夏をかんじるものを考えて、絵と文しょうで書こう の授業の様子です。

「むぎわらぼうし!」→「むぎわらぼうしってなに?」
「かみきりむし!」→「かみきりむしってなに?」

そこで、すぐにかみきりむしの映像を出しています。


画像1 画像1

【2年生】音楽の授業の様子

2年生 音楽の授業の様子です。音楽を身体で感じて表現しています。このあと鍵盤ハーモニカの指使いの練習をしました。
画像1 画像1

【2年生】ワックスがけ

2年生 夏休みを前に、教室をきれいにして、ワックスがけをします。机を運び出して、ワックスがけの準備です。
画像1 画像1

【2年生】町たんけんのクイズをかんせいさせよう

2年生 生活科 町たんけんをかんせいさせよう の授業の様子です。班ごとにジャムボードを活用してクイズをつくっています。
画像1 画像1

【2年生】ゆびひろげ ゆびせばめ

2年生 音楽 ゆびひろげ ゆびせばめ の授業の様子です。鍵盤ハーモニカで「がおがおかいじゅう」の指使いの練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】運動会ダンス練習

運動会ダンス練習、前回2年生が1年生に教えてあげる日に、雨が降ってきてしまったのですが、今日は、1年生の子に教えてあげることができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 6年生を送る会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721