最新更新日:2024/06/15
本日:count up59
昨日:810
総数:740951
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】英語の学習

 英語の学習の時間に、教室のどこに、アルファベットが使われているのか探しています。カレンダーや時間割表など、いろいろなところにアルファベットがありましたね。アルファベットが身近なものだということが改めて分かりました。
画像1 画像1

【2年生】漢字の学習

 新出漢字の学習をしています。漢字ドリルを使って、とめ、はね、はらいをする部分を見て確認しました。しっかり覚えておきましょうね
画像1 画像1

【2年生】大縄の練習

 運動場で大縄跳びの練習をしています。回数をほかのクラスと競うので、練習にも熱が入りますね。みんな頑張っています。
画像1 画像1

【2年生】算数 〜 1メートルはどれくらい 〜

画像1 画像1
 リボンを使って、1メートルの長さを予想してから、確かめます。
 実際に目で見て確認することで、真の学びとなります。
 

【2年生】長さを調べよう

 両手を広げたときの長さを調べています。両手を広げた長さをタフロープで切り取って、ものさしで測ります。思ったよりも長いので、測るのが難しそうですね。どうするとよいのか、いろいろ試しながら測りました。
画像1 画像1

【2年生】競書会

 競書会で、「新しい年」を鉛筆で書きました。
 お手本を見て、ゆっくりと丁寧に書くことができました。
画像1 画像1

【2年生】本を借りよう

 冬休み中に借りた本を返して、別の本を借りに図書館に来ました。冬休み中に、本に親しむことはできましたか。ぜひ、読書を習慣にしてくださいね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721