最新更新日:2024/06/26
本日:count up221
昨日:266
総数:744237
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

1月22日 野菜の大切さについて勉強しました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、野菜の大切さについて勉強をしました。

はじめは、触って何の野菜かを当てるクイズです。
ほとんどのグループが、触った感じやにおいで、何の野菜かを当てることができました。

次に、野菜を食べるとどんなことが良いのかを発表をしました。野菜を食べると体にいいことがたくさんあることがよく分かりました。

1日で300グラム、ちょうど両手に乗るくらいの量の野菜をバランスよく食べることも教えてもらいました。

明日からは、苦手な野菜も頑張って食べてほしいです。

とても良い勉強になりました。

1月10日身体測定 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最後の身体測定です。
4月から、どれぐらい身長は伸びたかな?体重は増えたかな?

身体測定の前には、養護教諭の中原先生から、
かぜ・インフルエンザの予防について、
絵を見せてもらいながら教えてもらいました。

学校では、1日3回のお茶うがいをしっかりやり、
天気の良い日には体を動かして予防をしていきたいと思います。

2年生、毎日元気に頑張ります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721