最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:307
総数:736991
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】わけを はなそう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

どんな動物が見たいですか。

見たい理由はなぜですか。

友だちに自分の考えを伝えています。

【1年生】大切に育てています

画像1 画像1
大切に育てているアサガオの様子を記録しています。

毎朝欠かさず水やりをしているおかげで、すくすくと育っています。

花が咲くのが楽しみです。

【1年生】きれいに書けたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

今日は「た」を練習しています。

「た」がつく言葉も書いています。

先生から花丸をもらって喜んでいます。

【1年生】日々成長しています

画像1 画像1
画像2 画像2
学習用端末機器を使用しています。

「先生、何も見ずに入れました」

いろいろなことをどんどん吸収しています。

【1年生】たくさん出ています

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

半濁点「 ゜」がつく半濁音を含んだことばを見つけています。

グループ内で見つけたことばを発表しています。

1年生の授業

画像1 画像1
算数の授業で、9という数字を分割する授業を進めています。みんな元気よく積極的に手をあげていました。

【1年生】いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

8はいくつといくつに分けることができるでしょうか。

いろいろな分け方を考えています。

【1年生】イメージしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

ひらがなの「ん」を練習しています。

一文字一文字をイメージしながら丁寧に書いています。

【1年生】何に見えるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。

ちぎった形を見て、次のような視点で考えています。

・1枚で何に見えるかな

・組み合わせて何に見えるかな

・並べて何に見えるかな

何に見えるかを伝えています。

【1年生】やぶいた かたちから うまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。

ちぎった紙に魔法をかけて、★★を作ります。

みなさんの★★は何になるのでしょうか。

【1年生】友だちの演技を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

リスとクマ、ナレーターの役割分担をし、みなさんの前で発表しています。

どのようなところを上手に演じていたかを友だちが述べています。

たくさん感想が出ています。

【1年生】はなの みち

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

くまさんとりすさんの会話の内容を考えています。

りすさんが何と言っているのかをグループで話し合っています。

【1年生】2年生のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生から1年生へプレゼントされた袋を開いてみると・・・。

2年生が1年生のときに収穫したアサガオの種が入っています。

しかも、袋にはメッセージが書いてあります。

1年生は大喜びです。

【1年生】習ったひらがなを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

習ったひらがなを使って、言葉を書いています。

まずは、「あ」です。

どんな言葉を思い浮かべているのでしょうか。

【1年生】わらべうたで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。

「おちゃらか」を歌いながら、動きを合わせて遊んでいます。

リズムが速いので、動きを合わせるのが難しそうですが、楽しんでいます。

【1年生】完成を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間です。

粘土をやわらかくしています。

トントンたたいたり、練り込んだり工夫しています。

まずは、三角おにぎりを作っています。

段々と形になってきました。

【1年生】合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。

学年合同体育を行っています。

マットや肋木、ボールなどを使って、様々なことに挑戦しています。

友だちの様子を見ながら、自分の順番を待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 朝会
6/4 プール清掃
6/5 モンキーワーク(4年)  プール清掃予備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721