最新更新日:2024/06/24
本日:count up33
昨日:249
総数:743783
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「じどう車ずかんをつくろうーしらべたい車のしごととつくりをまとめようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「かずあてげーむをしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科の授業の様子です。マツボックリのクリスマスツリーづくりをしています。
画像1 画像1

【1年生】学活の授業の様子

 1年生 学活の授業の様子です。「人権週間」の取組として「いじめ防止標語づくり」をしています。1年生の子たちには「人権」「いじめ」「標語」を丁寧に説明しています。

画像1 画像1

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科の授業の様子です。アサガオのツルでリースづくりです。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「縄跳び」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「じどう車くらべーはしご車のしごととつくりをまとめようー」の授業の様子です。はしご車のミニカーを見ながら話し合っています。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。「小弓文集」の原稿をchromebookで入力しています。
画像1 画像1

【1年生】学活の授業の様子

1年生 学活の授業の様子です。「人権週間」の取組の一つとして人権に関わる内容の動画を見ています。
画像1 画像1

【1年生】外国語の授業の様子

1年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「縄跳び」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「跳び箱」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おかゆのおなべーおはなしカードをつくろうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数の授業の様子です。計算カードを見たり、指を使ったりして練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】書写の授業の様子

1年生 書写の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「ともだちに、たのしいことを くわしくきこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。小学生新聞を使って学習しています。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「じどう車ずかんをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】音楽の授業の様子

1年生 音楽「おどる こねこの きょくをきいて どんなようすか かんがえよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「かたかなをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式準備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721