最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:249
総数:743755
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「こえに 出して よもう」の授業の様子です。「のばらの うた」の本の紹介をしたら、「よんでみたい!」すごく意欲的です。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「大きいかずを すう字でかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「のはらうたをつくろう」の授業の様子です。それぞれ詩を作っています。「いぬの ゆめ」「ねこの ゆめ」大人では思いつかない楽しい詩がいっぱいです。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。今日は学年全員で、短縄跳び、長縄跳びをやっています。
画像1 画像1

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「ふゆ休みにしたお手伝いをふりかえろう」の授業の様子です。多くの子がたくさんお手伝いができたようです。
画像1 画像1

【1年生】図工の授業の様子

1年生 図工「しん一年生へのプレゼントをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。漢字ドリルで「玉」の学習をしています。
画像1 画像1

【1年生】宿題を集めています

1年生 宿題を集めています。少し長めの冬休みでしたが、それぞれ宿題にも頑張って取り組めたようです。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「てがみで しらせよう ーおくる人のことをおもって ていねいにせいしょしようー」の授業の様子です。下書きをもながら心をこめて、丁寧に書いています。
画像1 画像1

【1年生】道徳の授業の様子

1年生 道徳「これならできる」の授業の様子です。お手伝いについて考えています。お家でもぜひ、話題にしてください。
画像1 画像1

【1年生】音楽の授業の様子

1年生 音楽「きれいなおとで がっきをならそう」の授業の様子です。今日は木琴演奏にチャレンジしています。
画像1 画像1

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「おもちゃあそびをしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「わらしべちょうじゃのおもしろかったところをかこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「もののいち」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「1日のかつどうを見つめて はなしあおう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「てがみで しらせよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「てがみで しらせよう」の授業の様子です。「手紙をわたす相手」「知らせたい内容」を考えて、手紙を書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「跳び箱」の授業の様子です。何回も何回も頑張ってチャレンジしています。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「わらしべちょうじゃーおもしろかったことやふしぎなところをかこうー」の授業の様子です。耳をすましてお話を聞いています。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「○をかいて なんばんめかを たしかめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式準備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721