最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:246
総数:744768
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「けいさんのれんしゅうをしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「くじらぐもーくじらぐもにのろうとする 子どもたちの 気持ちを考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「9にいろりろなかずをたしてひみつを見つけよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「拡大、縮小になっている図形をみつけよう」の授業の様子です。6年生は算数の教科担任と学級担任が一緒の教室で全体指導・個々指導と行っています。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「けいさんのしかたを ことばで せつめいしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「くじらぐもーどんな おはなしか たしかめようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】図工の授業の様子

1年生 図工「おきにいりの どうぶつを えにかこう」の授業の様子です。学級担任が、黒板に作品を掲示して、それぞれの絵のステキなとこを紹介しています。みんながそれを見て、聞いて、さらに作品作りに取り組みます。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「くじらぐもーどんな はなしか たしかめようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おはなしのないようをたしかめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】学活の授業の様子

1年生 学活「じこしょうかい ゲーム」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「ブロックをつかって けいさんのしかたをかんがえよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「鉄棒」の授業の様子です。「ざぶとん」の練習をしています。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「鉄棒」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。わにさん・かえるさん 跳び箱につながる運動をしています。
画像1 画像1

【東山動物園へ行きました!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな秋晴れのなか,東山動物園へ校外学習へ行きました。多くの動物たちをすぐ目の前で見ることができました。どの子も動物たちの様子に目を輝かせていました。
 朝早くから,お弁当の準備をしていただきありがとうございました。

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。友達の動きを見て、良いところを発表しています。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「かずとかんじーいろいろなものをただしくかぞえようー」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「あさがおにっきの ひょうしをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「マット運動」の授業の様子です。うまく転がれた子の目はきらきらしてます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 委員会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721