最新更新日:2024/06/14
本日:count up436
昨日:274
総数:740518
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。水分補給・休憩をとりながらすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】まみむめも

1年生 国語 まみむめも の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】アサガオの観察

 アサガオが順調に育っています。どのように育つのか調べるために、観察を続けています。みんなアサガオの成長を喜んでいます。どこまで大きくなるのか、楽しみですね。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。こまめな水分補給をしながら「ボール投げ」「鉄棒」「雲梯」に取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】音楽の授業

1年生 音楽の授業で校歌を覚えています。
画像1 画像1

【1年生】サーキットあそび

1年生 体育 サーキットあそび の授業の様子です。いろいろな種目の遊びを通して学習しています。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】鮎の甘露煮どんな味?

今日の給食 鮎の甘露煮 頭から尾まで食べることができるということで、食べる機会があまりないかもしれませんが、チャレンジしています。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。1年生は元気いっぱいです。
画像1 画像1

【1年生】GIGA

1年生 chromebookを使ってジャムボードの使い方を学習しています。
画像1 画像1

【1年生】学校探検

 生活科の学習で、学校の中を探検しています。学校の中にはいろいろな教室がありますね。どんな時に使う部屋なのかな。今後は、調べたことを図などでまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】さるのだいじなかぎのたば

1年生 国語 さるのだいじなかぎのたば の授業の様子です。読む勉強、書く勉強、落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】給食の様子

1年生 給食の様子です。前向きに静かに食べています。図書ボランティアの方が放送を使って読み聞かせをしてくださっています。
画像1 画像1

【1年生】普段の様子を絵で表そう

 図工の学習で、普段の生活で楽しかったことを絵で表します。クレヨンを使って、絵を描いていますが、みんな画用紙のすみずみまで色を塗っています。作品の出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。リレーの様子です。
画像1 画像1

【1年生】あさがおのかんさつ

1年生 生活科 あさがおのかんさつ の授業の様子です。記録を絵で残したり、写真にチャレンジしたりしています。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。準備体操にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】カスタネット

1年生 音楽 カスタネット演奏 の様子です。今日は大雨の中、頑張って登校しました。カスタネット、楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】学校探検

1年生 学校探検です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 4年モンキーワーク
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721