最新更新日:2024/06/15
本日:count up246
昨日:810
総数:741138
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】学校探検

 学校探検で、校長室に来ました。普段、なかなか入ることができない部屋なので、みんな興味津々です。校長室のひみつをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1

【1年生】箱をいかして

 箱や筒の形から思いついたものを作っています。箱を切ったりくっつけたりして形を作っていきます。どんな作品ができるか、楽しみですね。
画像1 画像1

【1年生】ちょきちょきかざり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に、ちょきちょきかざりを作りました。
はさみの使い方も上手になりました。
紙の折り方や、切り方を工夫して、いろいろな飾りが
できました。

【1年生】50メートル走

 50メートル走のタイムを計っています。みんな、ゴールを目指して一生懸命走っています。
画像1 画像1

【1年生】いろいろなかたち

 算数の時間に形の学習をしています。今日は、いろいろな形の箱を仲間分けしています。みんな、自分なりの考えをもって仲間分けをすることができましたね。
画像1 画像1

【1年生】 算数 〜 かたちをうつして 〜

画像1 画像1
 積み木の形を移して、絵を描きました。
 どんな絵が描けたかな?

【1年生】がっこうでみつけたよ

 学校の中を探検して、見つけたものを記録しています。みんな、いろいろなものを見つけていましたね。学校にはたくさんの物があることがわかりました。
画像1 画像1

【1年生】ひもひもねんど

 ねんどをひも状にして、それをいかして作品をつくります。何をつくろうか、悩んでいた子もいましたね。よく考えて、作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】リズムうち

 リズムに合わせて、手をたたいています。休むタイミングをしっかりとらないといけませんね。CDの音をよく聞いて、やってみましょう。
画像1 画像1

【1年生】視力検査

 視力検査をしています。わっかの切れ目が見えるか、確認しながら視力を測定しています。本を読む姿勢や、明るさに気を付けて、目を大切にしていきましょう。
画像1 画像1

【1年生】ひらがなを覚えよう

 ひらがなの練習をしています。指で宙に書いて、書き順を確認しています。ひらがなはずっと使っていくので、しっかり覚えましょうね。
 学校生活にも徐々に慣れ、みんな元気に頑張って勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ボール投げ

 ボールを投げて、どれだけ遠くまで投げられたか記録をとっています。ボールを遠くに投げるには、コツが必要ですね。これから、しっかり覚えていきましょうね。
画像1 画像1

【1年生】算数の振り返り

 学習プリントを使って、算数で学習した「かず」について振り返りを行っています。「かず」のことがしっかりわかるようになったかな。
画像1 画像1

【1年生】なんばんめ

 算数で、「なんばんめ」の学習をしています。「右から3ばんめ」「左から2ばんめ」「右から3つ」など、言い方が少し違うと表すものが違うことがわかりました。
画像1 画像1

【1年生】

 国語の教科書に書いてある文章をノートに書き写しています。視写することに慣れるよう、頑張っています。
画像1 画像1

【1年生】10までの数

 10までの数の学習をしています。数字の書き方や数え方を学習しましたね。計算ドリルを使って、学習したことを確認しています。
画像1 画像1

【1年生】図書館に行ったよ

 図書館で、司書の先生に図書館の使い方を教えてもらいました。たくさんの本があるので、しっかり本を読んでいきましょうね。
画像1 画像1

【1年生】初めての給食

 小学校になって、初めての給食です。担任の先生から準備の仕方や食べるときの注意を聴いています。しっかり準備ができて、おいしく食べることができましたね。
画像1 画像1

【1年生】授業の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業は「いくつといくつ」
 算数は反復練習が大切です。正確に早くできるように練習します。
 図工ぼ授業は、「じぶんのかおをかこう」
 クレヨンの使い方、塗る順番を確認してから、自分の顔を描いていきます。

【1年生】ちょきちょきかざり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの かだいは 「ちょきちょきかざり」だよ。
ずこうの きょうかしょ 12、13ページをみて、
つくってみてね。

1、かみを しかくに おるやりかた
2、かみを さんかくに おるやりかた
3、かみを ながしかくに おるやりかた
3つの やりかたが あるよ。

おって きってから かみを ひらくと
どんな かたちが できるかな。
すてきな かざりに なるといいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721