最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:94
総数:737148
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】生活科 〜 クリスマスリースを作ろう 〜

画像1 画像1
 アサガオのつるで作ったリースに飾り付けをします。グルーガンの安全な使い方を確認し、それぞれ頑張って作業をしていました。きっと素敵なクリスマスリースができることでしょう。

【1年生】生活科 〜 松ぼっくりツリー作り 〜

画像1 画像1
 松ぼっくりに色を塗りました。カラフルなツリーができました。次の時間は飾り付けです。完成が楽しみです。

【1年生】しっぽとり

 体育の時間にしっぽとりをしています。しっぽを取られないよう、一生懸命逃げています。追いかけるほうも必死です。がんばったので、しっかり体が温まりましたね。
画像1 画像1

【1年生】音読

 国語の教科書にある「もののなまえ」を、みんなで順番に音読しています。友達が読んでいるところを目で追いながら、自分の番になるとしっかり音読ができましたね。練習の成果があって、文章を読むことがだいぶ上手になってきました。
画像1 画像1

【1年生】なんばんめ

 算数で、物や人の数え方の学習をしています。「左から3人」と「左から3人め」では意味が違うことがわかりました。たいせつな「め」ですね。
画像1 画像1

【1年生】ノートに写そう

 算数の時間に、黒板に書かれためあてをノートに写しています。入学したての頃にくらべて、書くスピードがかなり速くなりました。毎日積み重ねていった成果が表れています。
画像1 画像1

【1年生】クリスマスツリーを作ろう

 松ぼっくりを使って、クリスマスツリーをつくります。一つ一つの鱗片に色を付けるのは紙と違って大変ですね。クリスマスツリーらしくなるよう、考えながら色を塗っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721