最新更新日:2024/06/23
本日:count up65
昨日:80
総数:743566
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】生活科 〜 おもちゃをつくろう 〜

画像1 画像1
 作ったおもちゃでお店を開きます。今日はクラスの中でお店屋さんとお客さんになって、お店を出す練習です。本番は1年生全員で行う予定です。

【1年生】クリスマスツリー作り

画像1 画像1
 もうすぐクリスマス。紙を切ってクリスマスツリーを作ります。これから、きれいな飾りを付けていきます。

【1年生】国語 〜 カタカナ 〜

画像1 画像1
 カタカナの勉強です。
 「のばすおん」や「小さく書くカタカナ」の学習をしました。黒板に書かれた問題からのばす音を見つけてノートにカタカナで書きました。できたら、全員で答え合わせをしました。

【1年生】生活科 〜 おもちゃをつくろう 〜

画像1 画像1
 秋に見つけたドングリや松ぼっくり、家から持ってきた材料などを使って、おもちゃ作りを行いました。迷路や的当て、楽器など試行錯誤しながら完成させることができました。おもちゃが完成したら、みんなで楽しく遊びます。

【1年生】図画工作 〜 みてみて おはなし 〜

画像1 画像1
 2組の活動の様子です。背景の塗り方や鬼の配置など、それぞれ工夫があり、おもしろい作品ができ上がりそうです。

【1年生】初めてのパソコン

画像1 画像1
 初めて、メディアルームでパソコンの授業を受けました。
 メディアルームの使い方、パソコンのオンとオフの仕方、クリック、ダブルクリック、ドラッグなどの練習をしました。
「今までの授業の中で、一番面白かった。」
と目を輝かせていました。

【1年生】図画工作 〜 みてみて おはなし 〜

画像1 画像1
「泣いた赤鬼」の作品作り、完成間近です。クーピーで描いたり、ちぎった紙で描いたり、それぞれ工夫し、最後の仕上げです。

【1年生】クリスマスリースづくり

画像1 画像1
 アサガオのつるで作ったリースに、クリスマスに向けて飾りづけ。家から持ってきた材料を使って、お気に入りのクリスマスリースを作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 まとめの会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721