最新更新日:2024/06/23
本日:count up34
昨日:80
総数:743535
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

5年郡上野外学習8:マスをさばく

画像1 画像1
つかんだマスを一人1匹ずつさばきました。いただいた命に感謝をしながら、ていねいに包丁を入れました。
さばいたマスは、自分で串にさし、園の人に焼いてもらいました。


5年郡上野外学習7:マスつかみ体験

画像1 画像1
園内の川にマスを放流してマスつかみを経験しました。川の水がとても冷たくて足が痛くなりました。
女子は、キャーキャー言いながら頑張っていました。


5年野外学習6:昼食の時間です

画像1 画像1
お家から持ってきたお弁当を食べます。
もうお腹がペコペコで一気に食べました。食べたら、元気が出てきました。
食べ終わったら、次はマスづかみです。


5年郡上野外学習5:焼き杉クラフト3

画像1 画像1
完成しました。お土産にお家へ持って帰ります。(^^)


5年郡上野外学習4:焼杉クラフト2

画像1 画像1
焼いて黒くなった杉の板をきれいに磨きます。 (続く)


5年 郡上野外学習2:焼杉きクラフト

画像1 画像1
雨のため里山トレッキングを中止し、杉焼きクラフトを行いました。
先ずは、バーナーで板を焼きます。すごく緊張します。 (続く)


5年郡上野外学習2:バンガローへ入室

画像1 画像1
班ごとにそれぞれのバンガローへ入りました。荷物を置いて、園の方からあずかった敷布をキチンと揃えて、すぐ外へ出ました。
まずは、杉焼きクラフトです。


5年 郡上野外学習1:入村式

画像1 画像1
順調に郡上八幡自然園に到着しました。大テントの下で入村式を行いました。
バスに酔う子もなくみんな元気です。
この後、 バンガローに入ります。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/5 通学班集会
3/8 縦割り会食
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721