最新更新日:2024/06/24
本日:count up132
昨日:64
総数:329367
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

2年 校外学習

 一台目のバスは、まもなく学校に到着します。

12月2日(金) 2年生校外学習6

午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 2年生校外学習4

午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)今日の給食です。

 1・3年生の今日の給食のメニューは、みそラーメン、とりにくのスタミナ炒め、おにぎり、牛乳、ヨーグルトです。

 5日のメニューは、冬野菜のカレーライス、フランクフルトなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

12月2日(金) 2年生校外学習3

水族館の様子です。(午前)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 2年生校外学習2

防災センターの様子です。(午前)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土) 2年生校外学習1

今日は、2年生が京都に校外学に出かけています。市内オリエンテーリングや東寺・京都水族館・京都市市民防災センターなどの見学に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、ポトフ、カップグラタン、白菜のサラダ、ごはん、牛乳、ふりかけです。

 明日は、2年生が校外学習のため、1・3年生のみの給食となります。1・3年生のメニューは、みそラーメン、とりにくのスタミナ炒めなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月29日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、ハヤシライス(ごはん)、鶏肉のハーブ焼き、キャベツのサラダ、牛乳です。

 明日のメニューは、沢煮椀、里芋コロッケなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

オミクロン株対応ワクチンの接種について

 昨日、掲載しました「オミクロン株対応ワクチン接種について」の記事に一部まちがい(字のあやまり)がありましたので、改めて掲載します。

 新型コロナウイルス感染症については、過去2年いずれも年末年始に感染が拡大しており、この秋・冬には季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されております。
 このようなことを踏まえ、国、府、本市においても今後の変異株に対してもより有効であることが期待されているオミクロン株対応ワクチンについて、希望するすべての対象者が接種できるよう準備が進められております。以下のオミクロン株対応ワクチンの接種に関する内容についてぜひご確認ください。

 (松原市:オミクロン株に対応したワクチン接種について)
https://www.city.matsubara.lg.jp/material/files...

 (大阪府コロナワクチンポータルサイト)
 https://sites.google.com/view/osaka-vaccine-portal



11月28日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、五目うどん、さんまの照り焼き、おひたし、おにぎり、牛乳(ココア牛乳のもととセット)でした。

 明日のメニューは、ハヤシライス、鶏肉のハーブ焼きなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月22日(火)今日の給食です。

 今日は3年生はテストですので、1・2年生のみの給食となっています。今日のメニューは、八宝菜、鶏肉の唐揚げ、フルーツ白玉、ごはん、牛乳です。

 24日、25日は全学年テストのため、給食はありません。28日(月)のメニューは、五目うどん、さんまの照り焼きなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月18日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、五目煮、ししゃもの磯辺揚げ、炒り豆腐、菜っ葉ごはん、牛乳です。

 明日の土曜参観日は給食はありません。21日はお休みです。22日(火)のメニューは、八宝菜、鶏肉の唐揚げなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月18日(金)税の作文の表彰

 納税貯蓄協会主催の「税についての作文」コンクールにおいて本校3年生の生徒が松原市長賞に選ばれました。昨日、八尾プリズムホールにて表彰式が行われました。おめでとうございます!
 税について調べていく中で、税についての考え方がかわってきたこと、将来の日本のことを考えたときにどうしていけばいいのかなどについてしっかりと書いた文章でした。


画像1 画像1

11月17日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、秋野菜のカレーライス(ごはん)、焼きフルト、こんにゃく寒天のサラダ、牛乳です。
 明日のメニューは、五目煮、ししゃもの磯辺揚げなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月16日(水)今日の給食です。

 今日のメニューは、栗ごはん、すまし汁、鯖の塩焼き、キャベツの炒め物、牛乳です。「ザ・秋!」の献立です。すまし汁の中のかまぼこももみじやいちょうの形に・・・。

 明日のメニューは、秋野菜のカレーライス、焼きフルトなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

ほけんだより11月16日号

 本日、ほけんだよりを発行しています。ご確認下さい。今号は、寒さ対策についてなどです。

 こちらからもごらんいただけます。→ ほけんだより11月16日号
画像1 画像1

11月14日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、コーンポタージュ、ハンバーグ、大根サラダ、ごはん、コーヒー牛乳です。

 明日のメニューは、わかめスープ、揚げぎょうざなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月11日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、トックスープ、豚キムチ、蒸ししゅうまい、ごはん、牛乳です。

 14日のメニューは、ハンバーグ、コーンポタージュなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月10日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、冬瓜のスープ煮、BBQチキン、ツナポテトサラダ、ごはん、飲むヨーグルトです。

 明日のメニューは、トックスープ、豚キムチなどです。お楽しみに!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

七中発行文書

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。