最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:843
総数:325918
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

11月22日(火)今日の給食です。

 今日は3年生はテストですので、1・2年生のみの給食となっています。今日のメニューは、八宝菜、鶏肉の唐揚げ、フルーツ白玉、ごはん、牛乳です。

 24日、25日は全学年テストのため、給食はありません。28日(月)のメニューは、五目うどん、さんまの照り焼きなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月18日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、五目煮、ししゃもの磯辺揚げ、炒り豆腐、菜っ葉ごはん、牛乳です。

 明日の土曜参観日は給食はありません。21日はお休みです。22日(火)のメニューは、八宝菜、鶏肉の唐揚げなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月18日(金)税の作文の表彰

 納税貯蓄協会主催の「税についての作文」コンクールにおいて本校3年生の生徒が松原市長賞に選ばれました。昨日、八尾プリズムホールにて表彰式が行われました。おめでとうございます!
 税について調べていく中で、税についての考え方がかわってきたこと、将来の日本のことを考えたときにどうしていけばいいのかなどについてしっかりと書いた文章でした。


画像1 画像1

11月17日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、秋野菜のカレーライス(ごはん)、焼きフルト、こんにゃく寒天のサラダ、牛乳です。
 明日のメニューは、五目煮、ししゃもの磯辺揚げなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月16日(水)今日の給食です。

 今日のメニューは、栗ごはん、すまし汁、鯖の塩焼き、キャベツの炒め物、牛乳です。「ザ・秋!」の献立です。すまし汁の中のかまぼこももみじやいちょうの形に・・・。

 明日のメニューは、秋野菜のカレーライス、焼きフルトなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

ほけんだより11月16日号

 本日、ほけんだよりを発行しています。ご確認下さい。今号は、寒さ対策についてなどです。

 こちらからもごらんいただけます。→ ほけんだより11月16日号
画像1 画像1

11月14日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、コーンポタージュ、ハンバーグ、大根サラダ、ごはん、コーヒー牛乳です。

 明日のメニューは、わかめスープ、揚げぎょうざなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月11日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、トックスープ、豚キムチ、蒸ししゅうまい、ごはん、牛乳です。

 14日のメニューは、ハンバーグ、コーンポタージュなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月10日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、冬瓜のスープ煮、BBQチキン、ツナポテトサラダ、ごはん、飲むヨーグルトです。

 明日のメニューは、トックスープ、豚キムチなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月9日(水)今日の給食です。

 今日のメニューは、木の葉丼、あじの唐揚げ、ゆず和え、牛乳です。

 明日のメニューは、冬瓜のスープ煮、BBQチキンなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月8日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、豆腐のみそ汁、かぼちゃの天ぷら、人参しりしり、ごはん、牛乳です。

 明日のメニューは、木の葉丼、あじの唐揚げなどです。お楽しみに!

11月7日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、しょうゆラーメン、おにぎり、肉野菜炒め、型抜きチーズ、牛乳です。

 明日のメニューは、豆腐のみそ汁、かぼちゃの天ぷらなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月4日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、麻婆丼、春雨スープ、ごまだんご、牛乳です。

 7日のメニューは、しょうゆラーメン、肉野菜炒めなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

11月1日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、鶏すき、太刀魚の唐揚げ、ピリ辛きゅうり、ごはん、牛乳です。11月から給食で使用するお米が新米となり、昨年度と同じく香川県産「ヒノヒカリ」という品種を使用します。味わって食べましょう。

 明日の給食はありません。4日(金)のメニューは、麻婆丼、春雨スープなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

1年HR合宿12

野島断層保存館を見学しました。館内では、映像や展示物を真剣な面持ちで見ていました。班の子に展示の内容を説明している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)今日の給食です。

 1年生がHR合宿中なので、今日の給食は2・3年生だけです。
 今日のメニューは、ハヤシライス、かぼちゃコロッケ、キャベツのサラダ、牛乳です。

 明日のメニューは、鶏すき、太刀魚の唐揚げなどです。11月から給食で使用するお米が新米になるそうです。香川県産「ヒノヒカリ」です。お楽しみに!
画像1 画像1

1年HR合宿11

大鳴門橋の「渦の道」見学です。ガラス張りの床から45m下の潮流や渦を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年HR合宿10

夕食時は真っ暗で何も見えませんでしたが、食堂からの眺めは絶景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 1年HR合宿9

おはようございます。朝のつどいです。今日も良い天気になりそうです。ケガ・病気等なく、みんな元気です。
画像1 画像1

1年HR合宿 9

現在、1日の振り返りと就寝準備を行っています。明日も1日、頑張ってほしいと願っています。本日のご報告はこれで最後にいたします。保護者の皆様、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

七中発行文書

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。