最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:63
総数:327178
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

2月28日(月)授業のようすです。

 今日は、一・二年生はテスト明けですので、テストの返却が多かったと思います。終わったテストをそのままにしないで、家庭でも復習をしっかりしておきしょう。これからにきっと役に立ちます。
 1年生の国語の時間は、テスト返却の後、本日の百人一首大会の連絡をしました。さて、大会の結果はどうだったでしょうか。
 2年生の国語でもテストの返却をしていました。3年生はいよいよカウントダウンとなりました。英語の時間は英語文法、映画やノンフィクションなどの分野に分けて、それぞれ10点から50点の問題が用意され、ALTの先生が英語で聞いたクイズに班で答えてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、麻婆丼(withごはん)、大学芋、こんにゃく寒天のサラダ、牛乳です。

 明日のメニューは、おにぎり、ポニョの五目ラーメン、鶏肉のからあげなどです。ちなみに明日は市内の生徒が考えたメニューです(ジブリに関係するメニューだそうです。3月の給食だよりをご参照ください。)
画像1 画像1

2月25日(金)今日の給食です。

今日も3年生だけの給食です。
今日のメニューは、カレーうどん、さんまのかりん揚げ、塩ポン酢和え、おにぎり、牛乳です。
画像1 画像1

2月25日(金) 3月1日(火)以降の中学校部活動について(お知らせ)

 本日、1・2年生に「3月1日(火)以降の中学校部活動について」のお知らせを配布します。ご確認ください。

こちらからでもごらんいただけます。→ 3月1日以降の中学校部活動について(お知らせ)

画像1 画像1

2月25日(金)本日の朝

 今朝は快晴の空が広がっています。日なたは昨日までよりあたたかく感じます。明日とあさってはもう少しあたたかくなるようですが、まだ、来週も寒さは続くと思います。
 引き続き、体調管理に気をつけてすごして欲しいと思います。
画像1 画像1

2月24日(木)今日の給食です。

 今日の給食は3年生だけです。
 メニューは、春雨スープ、チキン南蛮、にんじんしりしり、ごはん、牛乳でした。

 明日も3年生だけですが、メニューは、カレーうどん、さんまのかりん揚げです。(22日の日の給食の記事で、24日のメニューの予告をしましたが、25日分を伝えてしまいました。カレーうどんなどは明日の献立です。まちがえて予告をし、申し訳ありませんでした。)
画像1 画像1

2月22日(火)今日の給食です。

今日は1・2年生がテストですので、3年生だけの給食となりました。メニューは、中華丼(withごはん)、春巻き、ブロックゼリー、牛乳でした。

あさっても3年生だけの給食です。メニューは、カレーうどん、さんまのかりん揚げなどです。お楽しみに。
画像1 画像1

2月21日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、みそちゃんこ、鮭の塩焼き、きゅうりのごま塩和え、ごはん、牛乳でした。

 明日は1・2年生が学年末テストのため、3年生だけ給食があります。メニューは、中華丼、春巻きなどです。
画像1 画像1

2月18日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、オニオンスープ、鶏肉のオレンジソース、ポテトサラダ、ごはん、牛乳でした。

 来週月曜日のメニューは、みそちゃんこ、鮭の塩焼きなどです。お楽しみに。
画像1 画像1

2月17日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、豚汁、竹輪の磯辺揚げ、ゆず和え、ごはん、牛乳です。

 明日のメニューは、オニオンスープ、鶏肉のオレンジソースなどです。
画像1 画像1

2月16日(水)今日の給食です。

 今日のメニューは、厚揚げの中華煮、太刀魚のピリ辛だれ、ナムル、ごはん、牛乳です。

 明日のメニューは、豚汁、竹輪の磯辺揚げなどです。
画像1 画像1

2月14日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、コーンごはん、ポトフ、ハート型オムレツ、ブロッコリーのガーリック炒め、クレープ、牛乳でした。

 明日のメニューは、ハヤシライス、ツナサラダなどです。
画像1 画像1

2月10日(木)2/14(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

 本日、1・2年生に「2月14日(月)以降の中学校部活動について」のお知らせを配布しています。ご確認ください。

 こちらからでもごらんいただけます。→ 2月14日以降の中学校部活動について
画像1 画像1

2月10日(木)今日の給食です。

 今日のメニューは、磯煮、いかフライ、おひたし、ごはん、牛乳です。

 14日(月)のメニューは、コーンごはん、ポトフ、ハート型オムレツなどです。オムレツがハート型・・・少しうれしいかも・・・?です    ♡_♡:。
画像1 画像1

2月10日(木)おはようございます。

おはようございます。

3年生は私立入試の朝を迎えました。天気はいいようです。
気をつけて会場に行ってください。

自分を信じて、落ち着いて試験にのぞんでください!
画像1 画像1

2月9日(水)今日の給食です。

今日のメニューは、牛丼(withごはん)、大根のみそ汁、南瓜の天ぷら、牛乳でした。

明日の給食は1・2年生だけですが、磯煮、いかフライなどです。
画像1 画像1

2月8日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、おにぎり、キムチラーメン、鶏肉のからあげ、牛乳です。

 明日は、牛丼、大根のみそ汁などです。
画像1 画像1

2月4日(金)松原市地域教育協議会研修会

2月4日(金)19:00より「松原市版コミュニティスクールを考える」と題した研修会がオンラインで開催され、大学の先生から学校運営協議会と地域協との関係などを教えていただきました。

2月4日(金)今日の給食です。

今日のメニューは、キーマカレー(withごはん)、れんこんチップス、フルーツミックスです。

来週月曜日ののメニューは、けんちん汁、さばの塩焼きなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

2月4日(金)学校の風景

 1年生の教室、3年生のろうかから。
 楽しみに待っています。体調を調えて下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。