最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:198
総数:327519
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

1・2年生 学年末テスト

 2月24日(水)から26日(金)まで1年生・2年生は学年末テストです。今年度最後のテストです。みんな、一生懸命に取り組んでいます。これまでの頑張りを充分に発揮して頑張ってください。
画像1 画像1

タブレットを活用した授業に向けて校内研修

本日、放課後に業者の方を講師に招いてGIGAスクールで使うタブレットの活用方法を学ぶ研修を行いました。様々な機能やアプリの説明がありました。これからさらにわかりやすい授業をめざして研修を重ねていき、有効に活用していきたいと思います。
画像1 画像1

春はもうすぐ

体育館前の梅が咲き始めています。春はもうすぐそこまでやって来ています。3年生の皆さん。あともう一踏ん張りです。体調に気をつけて頑張っていきましょう。もうすでに進路が決まっている皆さんは、最後の一人の進路が決まるまで一緒に頑張っていきましょう。
 1・2年生の皆さんは今の学年のまとめと次の学年への準備をしっかりとやっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日・19日  公立高校特別選抜入試

 2月18日、19日と公立高校特別選抜入試があります。受検する皆さん、今まで頑張ってきた自分の力を信じて、自信を持って頑張ってきてください。応援しています。
頑張れ、七中生!!

GIGAスクール構想 タブレットを活用した授業2

 本日も1年生の社会科でタブレット(Chrome book)を活用しての授業を行いました。今回も先生から出された課題をカードに記入して提出したり、アンケートに答えたりしました。
生徒達は出された課題に対して一人ひとりが一生懸命に考えて回答していました。自分の回答や友だちの回答がTV画面に映し出されると歓声(?)があがったり、様々な意見が出たりして積極的に学習に取り組んでいました。
 これからも様々な授業で活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

GIGAスクール構想 タブレットを活用した授業

 GIGAスクール構想により松原市から1人1台ずつ配布されたタブレット(Chrome book)を活用しての授業を1年生の社会科で行いました。生徒達は自分用のタブレットを手にして、しっかりと授業に取り組んでいました。今回は先生から出された課題をカードに記入して提出したり、小テストを行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチコンテスト 表彰

 例年、松原市文化会館にて「社会を明るくする運動」松原地区推進委員会主催の小学生・中学生による「スピーチコンテスト」が開催されていましたが、今年度はこの新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、中止となりました。しかし、応募された作品から入賞作品が選ばれました。本校からも2年生が受賞し、本日、校長室で表彰されました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。