最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:113
総数:327141
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

七中だより(2月号)

七中だより(2月号)を掲載します。→大きい画面へ
画像1 画像1

重要 本日の下校について

 昨日発生した事件の犯人は現在も逃走中です。本日はクラブ活動を行います。クラブのない生徒については午後3時50分頃の下校とし、クラブ活動を行う生徒は午後5時の下校となります。学校としましては生徒の安全を守るためにこの時間帯に巡回を行います。
 ご理解の程、よろしくお願いします。

スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日(土)、松原市文化会館にて「社会を明るくする運動」松原地区推進委員会主催の小学生・中学生による「第5回スピーチコンテスト」が開催されました。本校からも2年生の代表が参加し、[社会を明るくする為に]というテーマで、自分の体験を踏まえながらしっかりと発表してくれました。他の学校の発表も素晴らしいものでした。

【画像】スピーチコンテストの様子

阪神淡路大震災25年目の日

 1995年1月17日火曜日午前5時46分発生。観測史上初の震度7を記録し、亡くなられた方6434人、行方不明3人、負傷された方4万人以上、住宅の全半壊約64万棟などの甚大な被害が出た阪神淡路大震災から今年で25年となります。今日の日が命の大切さを再認識し、防災について考えること、身近な家族や友人を思いやること、地域のつながりの大切さを考える機会となればと願っています。お家の方でもニュースや特集番組、新聞等のメディアも活用しながら家族で話し合う機会が持てればと思います。よろしくお願いいたします。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
 令和2年新入生保護者説明会を行いました。教育目標・年間行事・入学準備・学校生活等について話をさせていただきました。お忙しい中のご参加ありがとうございました。

【画像】新入生保護者説明の様子

小学生体験授業

画像1 画像1
 校区の小学校6年生へ体験授業を行いました。始めに総合学習室で生徒会本部からクラブ活動や各種行事など、学校生活の紹介をしました。その後、8つの教科に分かれて中学校の授業を体験しました。どの教科でも、楽しそうに授業を受けていました。

【画像】体験授業の様子

進路通信17

進路通信17を掲載しました。→大きい画面へ(進路通信17)
画像1 画像1

1・2年生チャレンジテスト・3年生実力テスト がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1・2年生チャレンジテスト・3年生実力テストが行われました。1年生は国数英の3教科、2年生は国社数理英の5教科になります。3年生は実力テストを受験しています。1年生にとっては初めてのチャレンジテストです。みんなそれぞれのテストを頑張っていました! 

 【画像】テストの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新規カテゴリ

七中だより

学校配布文書

お知らせ

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。