最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:146
総数:716566
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

ふるさといみず 私の一枚 イナガキヤスト×大門中学校1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、射水市公式フォトアンバサダーであるイナガキヤスト氏をお招きし、「ふるさといみず 私の一枚」第2回目授業を行いました。
 生徒たちが撮影した「ふるさと」の写真を、イナガキヤストさんがご覧になり、最優秀賞1作品、優秀賞6作品が選ばれました。最優秀作品、優秀作品に選ばれた生徒は、写真に込めた思いや感想などをイナガキさんに話しました。
 生徒代表が、「写真を通して見る『ふるさと』は、いつもの風景と同じはずなのに、なぜか新鮮で、今まで見ていた『ふるさと』はこんなにも素敵なものだったんだと改めて感じました。」と挨拶を述べました。最後に、サプライズプレゼントとして、生徒たちが撮影した写真をフレームに収めた物をいただきました。
 生徒は今回の授業を通して、改めて「ふるさと」のよさを実感したようです。今回、このような機会を与えていただけたことに感謝し、日々の学校生活を充実させていってほしいものです。
 イナガキさん、関係各位の皆様、ご協力ありがとうございました。
 最優秀作品、優秀作品は射水市広報にも掲載される予定です。

学活「学び方を見直そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期期末考査まで、あと1週間となりました。本日、期末考査の範囲が発表されました。生徒から「勉強の仕方がこれで合っているか分からない」「他の人が時間をどのようにやりくりしているのか知りたい」という声がありました。そこで、学活の時間に「学び方」について、互いに意見を交わし、自分の時間の使い方や学習方法について見直す活動を行いました。
 生徒たちは「単語カードを使って英単語を覚える」「朝1時間早く起きて学習にあてる」など、自分の学習方法や時間の使い方を紹介しあいました。
 期末考査までのあと1週間の学習に生かして、全力でがんばってほしいと思います。

働く人に学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週2月9日水曜日に「働く人に学ぶ会」として、株式会社ユニオンランチより遊道義則代表取締役社長に来校いただき、「夢を持とう、追いかけよう、そして、かなえよう〜夢と目標と目的と〜」という演題のもと、お話をしていただきました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモート配信となりましたが、生徒は言葉の一つ一つをかみしめながら、自分の生き方の参考にしようと印象に残る言葉などをメモにとりながら、真剣に話を聞きました。
 質疑応答では、「働く上で大変なこと」「社長として大変なこと」など働くことについて質問する生徒や、自分のこれまでの生活に照らし合わせて「困難を乗り越えるときにどうすればよいか」とアドバイスを求める生徒もいました。
 感想には、「自分の限界を自分で決めず、何事にも前向きに挑戦していきたい」「目標達成をできなかったのは自分の甘えで、今度こそ自分の力を信じて努力していきたい」などと前向きな意見が多くあり、生徒にとっては、「よりよく生きる」ことや「働く」ということを考えるよい機会になりました。
 
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31