最新更新日:2024/06/24
本日:count up123
昨日:90
総数:718531
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

第1回受賞集会

今日は、射水市選手権大会及び市中学生生活体験発表会、校内写生大会の表彰が行われ、丹羽校長先生から一人一人賞状をいただきました。会議室にてリモートの受賞集会となりましたが、各教室から大きな拍手が聞こえてきました。それぞれ、次への励みとしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内写生大会(1年生)

1年生は、「静物画」をテーマとし、花瓶や植物、文房具を組み合わせてモチーフを組み、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内写生大会(2年生)

2年生は、「静物画」というテーマで、部活動の道具や植物等でモチーフを組み、静かに集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内写生大会(3年生)

思い出を絵に残そう。先生方にも指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内写生大会

本日、校内写生大会が行われました。天気予報では、雨の予報が出ており、残念ながら校内での写生大会となりました。3年生は、「風景画」というテーマで一人一人が思い入れのある場所を選び、思い思いに筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全の呼びかけ withアランマーレ

今日は、富山県のハンドボールチーム「アランマーレ」の選手が来校されました。本校ハンドボール部員が選手とともに自転車の交通ルールを守ろうのビラを配りました。
自転車安全利用五則
1自転車は車道が原則
2車道は左側通行
3歩道は歩行者優先
4安全ルールを守る
5ヘルメットを着用
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 学年懇談会

23日(土)に学習参観と学年懇談会が行われました。2年ぶりとなる実施に多くの保護者の方に参加いただくことができました。教室ではなく、特別教室などの広い教室を使い、蜜にならないように実施しました。保護者の方からは、学習参観ができてよかったですねという声もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(金)、第52回入学式を開催しました。
249名の新入生を迎え、大門中学校がスタートしました。

保護者の皆様、新入生の皆さん、本日はおめでとうございます。

入学式準備Part2

新入生を温かい気持ちで迎えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備の様子

2年生、3年生が式場や教室の準備をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 生徒会任命式 受賞集会 修了式
3/25 あったか家族の日
3/26 部活動休養日