最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:136
総数:719119
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

3年生 修学旅行 2

バスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 1

10日(金)5:30、3年生は修学旅行の出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 宿泊学習について

アルペン村で休憩を取り、学校へ向かっています。
学校到着は、17:00頃を予定しています。

1学年 宿泊学習 10

国立立山青少年自然の家を退所しました。
昼食を摂った後、雪の大谷の見学に向かいます。
画像1 画像1

1学年 宿泊学習の様子 9

オリエンテーリングをしています。

生徒の健康状態は良好です。元気に活動しています。
画像1 画像1

1学年 宿泊学習の様子 8

朝のつどいの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 宿泊学習の様子 7

8日(水)夜の、学年レクリエーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 宿泊学習の様子 6

生徒全員、元気に国立立山青少年自然の家に入所しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 宿泊学習の様子 5

富岩運河水上ライン乗船体験
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 宿泊学習の様子 4

魚津埋没林博物館にて
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習の様子 3

くろべ牧場にて
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習の様子 2

中央植物園見学の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

宿泊学習の様子

八尾観光協会を見学している様子です。

上の写真は、蚕の展示館を見学している様子です。
下の写真は、おわら講座の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バス出発

1年生は、出発式ののち、8:40頃にバス7台に乗り込み出発しました。
天気は、快晴です。充実した活動を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習出発式

8日(水)、1年生は宿泊学習の出発式を行いました。
集合時間の8:10分に集合完了することができ、幸先の良いスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

26日(金)、生徒総会を実施しました。
2019年度の生徒会テーマは「原点改輝〜自主・創造から未来へつなぐ生徒会〜」となりました。
生徒会長からは、このテーマをもとに生徒会活動を展開していく決意が述べられました。
全校生徒779名で、よりよい大門中学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1

授業参観

画像1 画像1
20日(土)、授業参観を実施しました。
生徒の、生き生きとした学習の様子を、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。
たくさんのご来校ありがとうございました。

入学式・対面式

8日(月)、第49回入学式を挙行いたしました。
また、生徒会による対面式を行いました。
266名の新入生のみなさん、ご家族の皆様、本日はおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期始業式

成田校長先生からは、3年生は最高学年としてすべてをリードしてほしい、卒業後の希望の進路に向けてつき進んでほしいとお話がありました。また、2年生には中堅学年として、新入生のよい見本となる、先輩らしくなる1年にしてほしいと話されました。

今年度は、校舎の一部が新しくなったり、来年度の創校50周年に向けて大門中学校の伝統をみつめたりと、大門中学校にとって節目の年であることもお話しされました。
画像1 画像1

新任式

今年も、たくさんの先生方をお迎えしました。
職員一同、力を合わせて、よりよい教育活動ができるよう努めてまいります。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31