最新更新日:2024/06/11
本日:count up53
昨日:146
総数:716612
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

特別企画 大中凧フェスタ2013 その3

◎デザイン部門

1年の部
 最優秀賞3組 優秀賞2組・7組

2年の部
 最優秀賞2組 優秀賞3組・4組

3年の部
 最優秀賞6組 優秀賞4組・5組

◎ブルースカイ賞(滞空時間の長かったクラス)

Aブロック 21H・22H

Bブロック 37H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別企画 大中凧フェスタ2013 その2

所定の場所に移動し、係の生徒が中心になって凧を揚げます。10分間の滞空時間を競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別企画 大中凧フェスタ2013 その1

各クラスで工夫を凝らしてデザインした凧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 3年結果

最優秀賞 3年3組 「予感」
優秀賞  3年1組 「信じる」
優秀賞  3年5組 「はじまり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 2年結果

最優秀賞 2年4組 「HEIWAの鐘」
優秀賞  2年1組 「心の瞳」
優秀賞  2年3組 「手のひらをかざして」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 1年結果

最優秀賞 1年1組 「明日へ」
優秀賞  1年6組 「この星に生まれて」
優秀賞  1年7組 「Tommorow」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念式 〜10月4日(金)〜

大門中学校は今年で43年目を迎えました。学校沿革史、校章や校歌にこめられた意味について理解を深め、全校生徒で校歌を歌いました。
画像1 画像1

校内写生大会(9月27日)

秋晴れの空の下、文化活動発表会で展示する写生画の制作に取り組みました。

1学年 大門中学校敷地内
 構図「木を中心に背景に建物を描く」
 彩色「混色による色の美しさを出す」

2学年 大門・大門新
 構図「斜めから家並を2軒以上描く」
 彩色「明暗の表現から立体感を出す」

3学年 二口地区
 構図「一点透視図法で描く」
 色彩「空気遠近法により遠近を出す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校駅伝競走大会 壮行会

9月28日(土)に行われる富山県中学校駅伝競走大会に出場する選手のための壮行会が行われました。本番では、練習の成果を十分に発揮して、大門中学校の襷を最後までつないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 閉会式(成績発表)

◎総合の部 1位 赤団 2位 黄団

 ・競 技の部 1位 赤団 2位 黄団
 ・応 援の部 1位 青団 2位 黄団
 ・アーチの部 1位 赤団 2位 白団
 ・衣 装の部 1位 黄団 2位 赤団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その9

マスゲーム(3年女子)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その8

マスゲーム(女子全員)その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その7

団対抗リレー
 1位 黄団 2位 赤団 3位 白団 4位 青団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その6

学年リレー
 1年の部 1位 赤団 2位 黄団 3位 白団 4位 青団
 2年の部 1位 黄団 2位 青団 3位 赤団 4位 白団
 3年の部 1位 青団 2位 黄団 3位 赤団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その5

騎馬戦(男子全員)
 1位 青団 2位 赤団 3位 黄団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その4

応援合戦 青団(氷狼 ひょうろう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その2

応援合戦 白団(白鷹 はくおう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午後の部 その1

応援合戦 赤団(鳳翺 ほうごう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回運動会 午前の部 その8

相撲体操(男子全員)
画像1 画像1
画像2 画像2

第43回運動会 午前の部 その7

綱引き
 1位 黄団 2位 白団 3位 赤団 4位 青団
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業証書授与式