最新更新日:2024/06/04
本日:count up171
昨日:152
総数:716242
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

合唱コンクール 学年合唱

1学年 学年合唱「虹を渡って」
2学年 学年合唱「希望の道へ」
3学年 学年合唱「決意」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校教育課程研究大会 西部地区 特別活動部会 その2

題材名「36人が協力できる合唱コンクールをつくるにはどうしたらよいだろうか。」

授業者  野本美香
クラス  2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校教育課程研究大会 西部地区 特別活動部会 その1

10月17日(水)5限、本校教諭 地崎武志、野本美香による研究授業が本校にて行われました。
「学級活動において、よりよい生活や人間関係を築こうとする自主的、実践的な態度を育成するための指導・援助はどうあればよいか」という研究主題のもと、ブレーン・ストーミング、KJ法、ワールドカフェ、ダイヤモンドランキングといった手法を用いた授業が展開されました。生徒たちは友だちとの意見交換を通して、集団における自分の役割やよりよい行動の仕方について考えを深めることが出来ました。
この研究授業では多くの先生方にお越しいただきました。いつもと違う環境で授業を受ける生徒たちの表情には緊張が表れていましたが、活発な意見交換、発表の際の自主的な発言などが見られました。
また、授業終了後には教員による協議が行われました。

題材名「今後の生徒会活動への提言」

授業者  地崎武志
クラス  3年5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 後期生徒会 生徒総会

10月15日(月)6限、生徒総会が行われました。後期生徒会執行部は、学校全体が一丸となってより良い学校を創っていくために、生徒全員が生徒会活動に興味をもち、意欲的に取り組んでいけるよう工夫して後期活動計画案を考えました。そして、この活動計画案が本総会で承認されました。
後期生徒会執行部を中心とした本格的な活動のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念式

10月9日(火)、6限目に創校記念式が行われました。
画像1 画像1

富山県中学校駅伝競走大会 壮行会

9月28日(金)5限目、明日行われる富山県中学校駅伝競走大会に出場する選手への壮行会が行われました。本番では、練習の成果を十分に発揮して、大門中学校の襷を最後までつないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

写生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     1年生         2年生         3年生 

9月28日(金)、平成24年度写生大会が行われました。

*各学年の写生場所と構図

         (構図)                (場所)
 
1年生  一点透視図法で描く        八塚・小島地区

2年生  遠近のある構図で学校を描く      学校

3年生  木を中心に背景に建物を描く     二口地区

後期生徒会役員任命式

画像1 画像1
9月28日(金)5限目、先日行われた後期生徒会役員選挙において、役員に選出された生徒たちへの任命式が行われました。

*写真(上)任命書を受け取る生徒(下)後期生徒会長の挨拶
画像2 画像2

平成24年度 後期生徒会役員選挙

9月25日(火)5、6限に平成24年度後期生徒会役員選挙が行われました。この選挙で選ばれた生徒を中心として、今後新しい生徒会がスタートします。全校生徒は、立候補者の立会演説をしっかりと聞き、真剣に投票していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 運動会 閉会式 成績発表・表彰

平成24年度運動会
総合   1位 青団 2位 赤団
競技   1位 青団 2位 白団
応援   1位 赤団 2位 青団
アーチ  1位 赤団 2位 青団
衣装   1位 黄団 2位 青団
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 運動会 午後の部 その5

大会フィナーレを飾るマスゲーム(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 運動会 午後の部 その4

団対抗リレー
1位 白団 2位 赤団 3位 青団 4位 黄団
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 運動会 午後の部 その3

騎馬戦
1位 黄団 2位 青団 3位 赤団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 運動会 午後の部 その2

綱引き
1位 黄団 2位 青団 3位 赤団 4位 白団
画像1 画像1

第42回 運動会 午後の部 その1

1学年種目
駆けろ!!大中ハリケーン 〜巻き起こせ246の嵐〜
1位 赤団 2位 青団 3位 黄団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 運動会 応援合戦 4

青団(海鷹 かいおう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回 運動会 応援合戦 3

白団(白豹 はくひょう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回 運動会 応援合戦 2

赤団(炎狼 えんろう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回 運動会 応援合戦 1

黄団(金獅子 きんじし)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回運動会 午前の部

学年リレー(男女混合の学年別リレー)
3年の部 1位 白団 2位 赤団 3位 黄団 4位 青団
2年の部 1位 黄団 2位 青団 3位 赤団 4位 白団
1年の部 1位 青団 2位 黄団 3位 白団 4位 赤団
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 県立高校一般入試
3/18 卒業証書授与式

学校基本情報

様式等

学校からの案内

学年だより(PW)

保健だより

給食だより

PTAだより

図書室だより

生徒会通信