最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:333
総数:802032
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

感嘆符 令和2年度 学びの学校づくり

 犬山の教育施策「学びの学校づくり」をアップしました。リンクよりご覧ください。

 ◎令和2年度「学びの学校づくり」(犬山の教育施策2020)

重要 臨時休業延長に伴う学校施設開放中止のお知らせ

皆様のご理解ご協力をお願いします。
画像1 画像1

緊急 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業延長のお知らせ

小中学校保護者の皆さまへ

 犬山市立小中学校の学校再開は困難であると判断し、
5月31日(日)まで臨時休業を延長することとしました。
 何とぞ、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
 詳細は、下記の別添文書をご確認ださい。
 家庭学習の支援策も学校と共に講じましたので、ご確認ください。

 臨時休業延長のご連絡が遅くなりましたこと、大変申し訳ありませんでした。

 犬 山 市 長  山田 拓郎
 教  育  長  滝   誠

 
 記

 ↓臨時休業延長のお知らせ
 4月28日付け臨時休業延長のお知らせ
 ↓中学3年生の保護者の方へ
 中学3年生の保護者の方へ

感嘆符 学習計画表(4月27日から5月1日)

 学校が臨時休業中、ご家庭でお子様が学習に計画的に取り組むことができるよう、1週間の学習計画を立てました。
 「学校からのお知らせ」に5月1日までの計画表が学年毎に載せてありますので、ご参照いただき、ぜひご活用くださいますようお願いします。

課題、副教材及びマスクの配布  2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と本日、午前と午後の2回に分けて、課題、副教材及びマスクの配付を児童の使用する学年昇降口で行っています。ご都合をつけていただき、配付にご協力いただきまして誠にありがとうございました。

重要 犬山市内小中学校保護者の皆さまへ

 保護者の皆さまには、臨時休業にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。この後も、感染と感染拡大の予防にご協力をお願いいたします。
 5月7日以降の学校対応について、臨時休業を延長するのかの判断は、4月末頃に発表いたします。状況を見極めるため、もうしばらく時間をいただくことをご理解ください。 また、先日のICT環境調査へのご協力ありがとうございました。
その結果を受けて、家庭学習の支援策を講じております。この点も含めて月末にはお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

 犬山市教育委員会    
    TEL 44−0350 

重要 学校提出物についてのお願い

 4月9日付け配付の「学校からのお知らせ」に記載した提出書類についてお願いします。

 4月23・24日の課題等配付でご来校いただく際に、下記の提出書類をお持ちください。課題等受け取り場所にて回収させていただきます。

 大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 なお、期間内にご来校が難しい場合は後日改めて対応させていただきます。



□提出書類
1 保健アンケート
2 健康手帳
3 ホームページ等の掲載について
4 緊急時連絡カード
5 眼科に関する保健調査(1年生のみ)
□提出方法
保健用連絡袋に入れてご提出ください。
画像1 画像1

電話連絡が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より担任の先生から西っ子のみなさんの家に電話連絡をしてもらってます。健康状態や学習の様子を確認したいと思います。明日以降も事前にお知らせした電話番号より、電話連絡をさせていただく予定です。

重要 令和2年度PTA総会について

【メール配信でも同様の内容を送信しております】

 平素は日頃より犬山西小学校PTA活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

 この度、新型コロナウイルスへの対応としてPTA総会をこのような形で行うこととなりました。

 議事内容についてはメール配信内のリンクからご確認いただけます。ただし、役員・地区委員の名簿については個人情報保護の観点から不掲載とさせていただきます。内容をご確認の上、アンケート機能からご回答をお願いします。締め切りは4月28日(火)とさせていただきます。ご兄弟がある場合には、1家族1回だけの回答でお願いします。

 なお、選択肢2(個別の議案に賛成・反対します)をお選びの場合は、アンケート回答とは別に下記のアドレスにその内容をご返信ください。

 また、紙媒体として要項が必要な場合は課題等配付でご来校の際にお申し出ください。



□返信先
rinji-nishi@inuyama-aic.ed.jp
□件名
PTA総会議事について

犬山西小学校
PTA会長
 森土 賢二

緊急 課題、副教材及びマスクの配付について

【メール配信でも同様の内容を送信しております】

 新型コロナウイルスの影響による臨時休業のため、休業中の課題と副教材を以下のようにお渡しします。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
 合わせまして、学校で使用するために文部科学省から届きましたマスクも1枚ずつ同封させていただきます。

 4月23日(木)又は24日(金)の9時〜10時又は15時〜16時のご希望の日時に、保護者の皆様に受け取りにきていただきたいと思います。受け取り場所は各学年昇降口です。
 両日ともご都合が悪い場合や、期日までにメール配信のアンケートでご連絡いただけなかった場合につきましては、来週以降にお電話にて確認させていただきます。
 
 なお、受け渡しにつきましては、両親又は祖父母に限らせていただきます。よろしくお願いします。

1年生のみなさんへ  学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさん元気ですか。今日は1年生の担任の先生に校長室を訪問していただきました。河田先生は金庫を指さしてニッコリしています。内海先生は歴代の校長先生の額を指差してくれています。応接セットのソファーには、2年生の袴田先生が座ってくれました。皆さんも学校が始まったらぜひ校長室を探検してみてください。

緊急 ご家庭内ICT環境アンケート

【学校メール配信システムでも同様のメールを送付させていただいています】

犬山市では更なる臨時休業の延長を想定し、遠隔教育(※1)の検討を進めています。
導入の可否を判断するにあたって、各家庭の通信環境や端末などを活用させていただけるかどうかが重要となります。そのため各家庭の状況を把握させていただく必要があり、その調査を行います。
子どもたちの学習機会を保障するための大変重要な調査ですので、ご理解ご協力をお願いいたします。
調査対象:小学校1年生から小学校6年生の保護者
●小学校1年生の保護者は、現時点でメール登録が完了している方
   
ご多用中恐れ入りますが、4月19日(日)までにご回答ください。
なお、本アンケートは遠隔教育の必要性を調べる目的以外には使用いたしませんし、個人を特定するものでもありません。
(※1)遠隔教育=タブレットなどを使って、指導者が離れた場所から行う教育

この調査は、中学校、小学校の両方から届きますので、小学校、中学校ごとにご回答ください。

アンケートはここから始められます ↓
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/form.php?id=23...

緊急 臨時休業中に在宅する児童・生徒に対する安全対策への注意喚起

愛知県警より重要なお知らせがありましたので、掲載します。

■状況
愛知県内において休校期間中、子供が一人で留守番をしている家庭に泥棒が侵入し、子供と鉢合わせをする事案が発生しています。
インターフォンが鳴るも、子供が応対しなかったことで留守と思われ侵入されています。

■対策
☆在宅中でも窓や玄関の鍵(ツーロックで)を閉めるようにしてください。
☆テレビを付けておくなど、在宅中であることを外部に知らせるようにしてください。
☆自宅付近にある逃げ込める場所を子供と確認したり、近所の方に依頼をしてください。
☆保護者が遠方でも対応可能な遠隔ドアホンなどを活用してください。

■連絡先
犬山警察署
0568-61-0110

臨時休業延長のお知らせ

皆様のご理解ご協力をお願いします。
画像1 画像1

緊急 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業延長のお知らせ

 本日、愛知県知事が、「緊急事態宣言」を出し、不要不急の外出や移動の自粛を求める考えを示しました。  
 これにともない、当市の小中学校の臨時休業期間を5月6日まで延長することとしました。
 何とぞ、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。

↓臨時休業に伴う対応の詳細は以下の文書をご確認ください。
臨時休業延長のお知らせ

感嘆符 令和2年度 宿泊行事の日時の変更について

5年・6年生の保護者の皆さまへ

新型コロナウィルス感染症については、いまだ収束の兆しが見えず、あらゆる方向に影響が出ている状況が続いています。児童の安全面、健康面を優先し、昨年度末に公開した年間計画から次のように日程を変更いたします。

〇 5年生 野外教室
  10月20日(火)〜21日(水)

〇 6年生 修学旅行
  10月26日(月)〜27日(火)

配付文書欄の年間計画表も、最新のものと差し替えさせていただきました。今後も、感染症対策の影響により様々な活動が変更する場合があります。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

令和2年度犬山西小学校

 令和2年度を始めます。全校児童578名、教職員46名でスタートです。「あそべ・うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校」を掲げ、教職員一同、全力で取り組んでいきます。

↓学校組織一覧表を掲載しました。
令和2年度学校組織一覧表

令和2年度  新学期の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学年、新しいクラス、新しい担任の先生、新しい教科書。気持ちを新たに今日から新学期です。西っ子のみなさん、さらなる成長を目指してがんばりましょう。

いよいよ明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式に向けて最後の準備をしました。体育館の掃除はもちろんのこと、消毒作業そして各教室の消毒作業も全職員で手分けして入念に行いました。

重要 新1年生 メール登録のお願い

過日、1年生に入学予定の保護者の方へ郵送にてメール登録のお願いをしました。4月7日現在40名の登録をいただきました。未登録の方におかれましては、取り急ぎ登録下さいますようよろしくお願いします。       犬山西小学校

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288