最新更新日:2024/06/24
本日:count up117
昨日:123
総数:809836
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

犬山市児童生徒作品展  明日まで

画像1 画像1
 犬山市児童生徒作品展をご鑑賞くださり、ありがとうございます。
西っ子の力作とともに、市内の各小中学校の子どもたちの作品を鑑賞することができますね。
 
 作品展は、明日の12時までです。

劇団たんぽぽさんからのおたより

画像1 画像1
 10月の芸能鑑賞会で「100万回生きたねこ」を上演してくださった劇団たんぽぽの皆さんから、色紙とお便りをいただきました。西っ子の皆さんからの感動文を読んで元気が出たそうです。いただいた色紙は、職員室前の廊下に掲示しておきます。見てくださいね。

=お知らせ=

画像1 画像1
 12月7日(水)現在、犬山西小学校では胃腸かぜが流行しています。手洗い、うがいの励行、マスクの着用で感染の予防を呼びかけています。ご家庭でも体調管理にご協力をお願いします。
 インフルエンザも流行の兆しがみえますので、ご注意ください。

図書館にクリスマスがやってきた!?

画像1 画像1
 今日は図書館ボランティアさんの活動日でした。ウインター図書館まつりのためのしおりを準備してくださいました。
 図書館の窓にはクリスマスの雰囲気が漂っています。ウインター図書館まつりで、たくさん読書していますね。素敵なしおりをいただけるように、しっかり本を読んでね。

人権集会

画像1 画像1
 今日は運営委員会による人権集会を行いました。
 12月4日〜10日までの人権週間にあわせて、「人権について考えよう」と呼びかけています。運営委員による劇で、身近な場面での人権について考えました。人権マンも登場して、全校で「友達になるために」という歌を手話も交えて歌いました。
 「自分を大切に思うのと同じように、周りの人のことも大切にしていこう」
 皆が幸せにすごすことができるように、改めて考えてみたいものですね。
西小学校が、温かい気持ちでいっぱいであるように…

おはなし会 =1年生=

画像1 画像1
 今日は1年生でおはなし会でした。西っ子たちは皆、瞳をきらきらさせてお話に聞き入っていました。時折笑い声も聞こえ、楽しいおはなし会になりました。
 週末に、家族みんなで読書する時間をもてるとよいですね。たくさん本を読んで、心の泉を豊かにしましょう。

12月5日(月)給食費等の口座振替のお知らせ

画像1 画像1
12月5日(月)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、   
 
 1年生  6,000円  
 2年生  6,000円
 3年生  6,000円
 4年生  8,500円
 5年生  9,000円
 6年生  8,500円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。振替にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

おはなし会 =2年生=

画像1 画像1
 今朝は2年生でおはなし会ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。
ウインター図書館まつりとして読書に親しんでいる西っ子ですが、おはなし会も大好きです。皆、身を乗り出すようにしておはなしに耳を傾けています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 個人懇談
12/12 通学団集会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288